![ゆきぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年33歳の夫婦と8ヶ月の息子で伊丹市在住です1LDKに住んでいますがマイ…
カテ違いでしたらすみません
今年33歳の夫婦と8ヶ月の息子で伊丹市在住です
1LDKに住んでいますがマイホームを建設予定ですが
土地について旦那と意見が別れています😰💦
私は店もあり子育てしやすそうですし
子供も4月から保育園が決まり(先生にも恵まれましたし設立3年程なので割とキレイな方です)
伊丹で仕事もしていてこのまま伊丹市で暮らせていけたらと思っています
対して旦那は伊丹市は土地が狭く高いので土地の広さ、安さを求めて川西市付近で住みたいようです
お互いがお互いの意見に納得出来る部分もありますが
一生のことになるのでお互い譲らず‥‥といった感じで
伊丹市または川西市でマイホームを建てた方は今の土地に決めた理由は何ですか?💦
あと夫婦ともに県外から伊丹に来て2年程度のため土地についてはあまり詳しくありません
伊丹市、川西市について暮らしやすさ等分かることがあれば教えてください
- ゆきぬん(6歳)
コメント
![RIR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIR
伊丹、川西共に近くてどちらも詳しいのですが、川西はおすすめ出来ません😅
伊丹は近くにイオンなどもあり、平地で過ごしやすいのですが、川西は本当に山で田舎という感じです💦
確かに土地は安いし広いですが生活の利便性はかなり悪いです。私も家を探している時(結婚し賃貸を探している時)川西と伊丹と池田で悩み全部見に行きましたが、川西エリアの賃貸のショップの店員さんに普通は自分の売上上げる為にも契約させるはずなのに、その方にここのエリアはオススメしないと言われました🤣
駅前なら比較的便利かもしれませんがそうなると値段も高くなると思います😅
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
伊丹に戸建てを購入したものです。
私も家探しの際
安さを取るか利便性を取るか
旦那と話が割れました(笑)
川西は上の方が仰ってるように
駅近+川西の南の方でなければほんと不便です。
車がないと移動がしんどいし、平坦でもないです。
新しいお家が結構建ってるエリアもあるみたいですが
最寄り駅は結構山の方でした…
伊丹も場所によっては不便なところもありますが
平坦なので自転車でも移動が可能なのが魅力だと思ってます(笑)
結果は私が譲らず利便性になりましたが
良かったかな、と思っています。
旦那は庭付き一軒家がよかったようで
未だに言いますが(笑)
我が家の決断の一部は
子供が大きくなった時
都会(梅田や三宮)に行く機会があるだろうから
その時に自分で行き帰り出来る範囲であって欲しい
(終バスが早いとか 遠くて帰ってくるのに時間がかかる などとにかく親が駅まで迎えに行かなあかんってのは避けたい)
と、思って今の場所にしました!
-
ゆきぬん
お返事遅くなってしまいすみません💦
うちと一緒ですね💦
確かにクチコミでざっとですが調べてみた所、、不便そうでしたね😰
車はあるのですが私が保育園送迎するにあたって必須なので私が使用するのですが
旦那が駅まで自転車で行くと言っておりますがそれもまた大変だな‥‥と思います😫
ぽんさんは伊丹市で購入されたんですね☺️
確かに毎回迎えに行くのは厳しいですね😫💦- 8月8日
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
伊丹で戸建てを建てました💡
伊丹、川西、宝塚あたりで検討していました。
うちは旦那が都会っ子なため、自転車で駅圏内じゃないと!っていうのが強かったのと、将来大学生になっても伊丹なら京都、大阪、神戸あたりなら通えるかなーというところで決めました😀
(下宿仕送りはばかになりませんからね💦関西圏でなんとか進学してほしいです😅)
伊丹のなかでは、比較的不便なところではありますが、それでも自転車で駅までいけますし、車を置く場所も確保できましたので、とても満足しています😻
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
ウチも伊丹です。
私も伊丹、川西、宝塚と見ました。
伊丹の狭い戸建ての金額で、川西と宝塚では庭付きで伊丹より安く購入出来て良い家がありました。
確かに迷いましたが、やはり利便性と、不動産屋さんが言うにはもし家を売るとなった時の家?土地の価値は全然違うと言われました。
後、旦那さんがバイク通勤なのですが、川西の山の方は冬場凍結するかもってことでした。。。
![Maria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maria
伊丹に1票です🌼✨
100票くらい入れたいくらいです😆笑
私も同じく兵庫県で戸建てを建てましたが、利便性を重視しました☺️🌸
職場にも近く、お店も充実しています。
子育てする上で、近くに色々なお店があったり、職場から近いというのはものすごいメリットだと、住んでから痛感しています😊🌻
大きい家に住めるのも楽しいと思いますが、不便だと日々ストレスになるかな、と思います🤔💛
![しょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょこ
伊丹寄りの川西で戸建てを去年購入しました😊🏡
スーパー、ドラッグストア、コンビニ、郵便局、保育園、小学校、中学校が近くにあり、
新築が固まっていて同年代が
多かったのでそこに決めました✨
駅までは少し遠いですがバス停🚎近いし車🚗 ³₃もあるし
いいかなと思ってます🌸
実家は川西の山の方ですが
能勢電🚃の駅が近かったので
能勢口駅まですぐ出れ
ましたし不便ではなかったです✨
川西も伊丹も子育てしやすい
ですしいいとこです♥️
川西には最近オアシスタウン
できて便利にもなりましたし✨
ゆきぬん
お返事遅くなってしまいすみません
そうなんですよね💦私も土地を探している時に周辺写真を見ましたが見事に山でした😫
川西能勢口になると伊丹とそんなに土地の値段変わりませんし💦💦
何と😲不動産屋さんもオススメしないと🤔
ハウスメーカーさん曰く能勢電鉄沿線は教育がいいと聞いて迷った部分はあるんですが
やはり日々の暮らしも大切ですよね😰