※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイメロ
子育て・グッズ

子供が最近食欲が減り体重が減少しているため、栄養状態が心配。保育園では食事を7〜8割摂取しているが、家では食欲が低下。このまま様子を見て大丈夫でしょうか?

子供のご飯について、質問です。現在身長78.1体重9.7です。ちょうど1ヵ月前は身長77.1体重9.95キロでした。身長は成長曲線をはみ出ていますがもともと親が2人とも小さくあまり気にしていません。体重は成長曲線内ですが、最近はご飯をあまり食べてくれず体重が減ってしまいました。保育園ではお昼ご飯を7割から8割ほど食べていますが家では朝はスティックパン1本と牛乳のみ、夜はご飯を作っても数口しか食べません。体重も減っていることから栄養状態が心配です。この年齢になってくると遊び食べや食ムラがある事はわかっているのですが、このまま様子見て大丈夫なのでしょうか?

コメント

フェリシティ

うちも食べムラがあります。
体重がもう2ヶ月同じですけど、食べたい時は食べるので様子見てます。保育園でも食べたり食べなかったりします😣朝もスティックパン半分です😅

ぱと

息子も1歳過ぎたあたりから偏食と少食で体重が減り、心配で保健師さんや小児科の先生に相談しましたが、体重が成長曲線内なら様子見ましょうでした。
栄養が気になるとは思いますが、バランスとか気にせず、お菓子でも果物だけでもジュースでも食べれるものをあげるしかないと思います。しかも決まった時間ではなく、ちょこちょこ食べさせるしかないと思います。