※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこみこ
家事・料理

旦那が新しい職場になり、来週からお弁当を作ることになりそうなのです…

旦那が新しい職場になり、来週からお弁当を作ることになりそうなのですが、後期に入ってから油のにおいがダメになり義母にお願いしてご飯作ってもらっているのですが…
さすがに旦那のお弁当ぐらいは作ってあげたいのですが、油を使わなくても作れるおかずありますか(´・ ・`)?
あと差し支えなければ、お弁当の写真も載せて頂けると嬉しいです✩

コメント

deleted user

後期で油だめだからごめんねと伝えて 限られた期間だし冷凍食品つめるのでもいいんじゃないですか?(^ ^)
冷凍シューマイもそのままではなく ケチャップマヨと混ぜたり冷凍唐揚げを 和風ドレッシングで和えれば中華風になるし油使わなくても工夫はいくらでもできますよ!

茹でしゃぶに ネギ醤油は
油使わないしお昼になっても肉が柔らかいから旦那は気に入ってます!
卵焼きも野菜炒めも電子レンジで出来るし、ピーマンとツナに塩昆布和えてごま油かければ立派なおかずになるし、

炊飯器で角煮も筑前煮も簡単だし 厚揚げにチーズマヨのせてトースターで焼いたり!

義母に頼らなくても
十分メニューたくさんありますよ(^ ^)!

  • ぽこみこ

    ぽこみこ

    トースター!
    電子レンジ!
    この2つの存在忘れてました…( °o°)
    火を使って作るというのにこだわり過ぎてました(^-^;
    考えてみれば色々頼れる物がたくさんですね(笑)
    今だけは冷凍食品や簡単な物で我慢してもらいます!
    ありがとうございます✩

    • 4月1日
クロンボ♪

私も、旦那の仕事場が変わって、毎日お弁当になるかならないか、の瀬戸際です!笑
毎日お弁当となると、早起きしなきゃいけないし憂鬱なのですが…。
最近、使ってみて、ヒットした道具があるので、オススメします(^^)
100均で売ってる、レンジでチンして作れるだし巻き玉子!!
卵1つで作れるし、レンジでチン!なので、5分もあれば作れちゃいます( *´艸`)
玉子焼きってお弁当にかかせないですよね!
卵1つなのに、厚みも出て、フライパンで巻くのと、食感も違って、しっとりジューシーでこれはこれで、おいしいです(^^)
旦那も、あの玉子焼きお店で買ったやつでしょ?!って言ってました꒰*´∀`*꒱
100円なので、ぜひ試してみて下さい!
(すでにご存知でしたら、ごめんなさい(^◇^;))

  • ぽこみこ

    ぽこみこ

    卵1つで出来るなんて魅力的な商品ですね😍
    ちなみにどこの100均に売ってましたか(o'ч'o)?

    • 4月1日
  • クロンボ♪

    クロンボ♪

    ダイソーで買いました!
    ちなみに、こんな感じの玉子焼きになります(^^)
    手抜き弁当で、お恥ずかしいのですが…(꒪ȏ꒪)

    • 4月1日
  • クロンボ♪

    クロンボ♪

    商品のパッケージものせておきます(^^)

    • 4月1日
  • ぽこみこ

    ぽこみこ

    チンなのに厚みがしっかりしてる玉子焼きですね😳!
    お弁当、パッケージの写真ありがとうございます✩
    お弁当美味しそう…( '༥' )

    • 4月1日
  • クロンボ♪

    クロンボ♪

    手抜きで恥ずかしい(*_*)笑
    昨日はちゃんと作ったのに…と言い訳しておきます(^^;;笑
    このお弁当も、火使ってないです( *´艸`)
    お腹大きい時の、お料理、大変だと思いますが、無理しない程度に頑張ってくださいね(o˘◡˘o)♡

    • 4月1日
  • ぽこみこ

    ぽこみこ

    毎日お弁当作ってくれるほりちー☆さんがいるから、旦那様もお仕事頑張ってくれてるんですね❤
    なぬ(°0°)!!
    唐揚げ(間違えてたらすみません😭)も火使わずですか!?
    きっと「おえ〜」とえずきながらの料理になると思いますが、頑張ります!

    • 4月1日