
離乳食初期の進め方について悩んでいます。薬の影響で食べなくなったら一旦休んで再スタートするべきでしょうか?
離乳食初期の進め方について質問です!😖
5m11dでスタートしたのですが、最初の1週目、小さじ1の10倍粥から始めて小さじ3までニコニコしながら意欲的に食べてくれていました🥣
その途中で風邪を引いてしまい、シロップの薬を出されたのですが、それをものすごく嫌がってギャン泣きの中なんとか無理矢理飲ませていました💦
そして2週目、今週から野菜もスタートしたのですがお粥ですら嫌がって全然食べてくれません😔口に入れると嫌そうな顔をします。
薬のトラウマでしょうか?おっぱい以外=嫌なもの、と思ってしまっているのかな...
こういう場合一旦お休みして、また1からスタートした方が良いのでしょうか?😖
最初は食べてくれなくて当たり前とは思っているのですが、薬の影響で嫌な思いをさせているのかなと思うと、このまま進めても上手くいかないような気がしてどうしようか困っています💦
- モモ(6歳)
コメント

退会ユーザー
3日ほど休んでまた1からやり直しでもいいと思います!
私も、ちょっと忘れた頃に食べさせて、美味しいじゃん!って思ってくれるといいなと思いながら、やり直ししたことあります😋
モモ
やっぱり少し忘れさせた方がいいですよね😭やり直しした時はまた小さじ1のお粥からとかの方がいいんでしょうか🥣😭?
退会ユーザー
その方がいいらしいです!
でも、初めてのスタートより、2回目のスタートの方が進みを早くしてみました😅
1日目おかゆ1、1日ずつ増やして、4日目からおかゆ4と野菜1にしました😆
モモ
なるほど😆✨1回食べてるからアレルギーとかは心配ないですもんね!
私も同じようにやってみます!ありがとうございます💕