
支援センターでママさんと仲良くなれなかった理由と、他の方と仲良くなる方法について相談したいです。
さっき支援センター行ってきたけど、
ママさんと仲良くなれなかった😂💦
話するけど、挨拶程度で
お子さん可愛いですね~✨
何ヵ月ですか?✴️で終了😂💦
私がチキンなの?😂💦💦
皆さんどうやって仲良くなるんですかね🤔
- ハナ(6歳)
コメント

ちびこ
支援センター行き始めて数ヶ月たちますが、ライン交換とかするようなママ友はできていませんよ〜😂
最近になって1人だけ、支援センターで会ったら必ず一緒に話すようなママができたくらいです😂

こっぺ
私はよく困ってることを相談します。
相手のお子さんの年齢が上だったら
これからこうなんですけどどうしてますか?や
下だったらうちの子まだこうなんですよね、どうしてますかー?
など、質問責めです(笑)
勉強にもなるし、相手も子育て頑張ってるんだ!というアピールでよく話してくれます(笑)
共感よりも意見が多いですね😊
-
ハナ
ありがとうございます(;o;)
なるほど😮
次回は質問責めしてみます❗(笑)- 8月7日
-
こっぺ
子育てに関して持論を話すのが好きなお母さんって結構多いですからね😊
気軽にいきましょ😊
グッドアンサーありがとうございます!- 8月7日
-
ハナ
確かにそうですね😮✨
情報交換?というか
先輩ママさんとかだといろいろお話
してくれそうですよね😂✨
こっぺさんのお返事、
参考になりました🙏✨- 8月7日

退会ユーザー
私もそんな感じです😂
みんな支援センターで仲良くなるとか聞くからLINEとか聞かれない私は友達なりたいと思われない系なの?😂って悲しくなった事もありますが
全然気にしてません🤗もう子供ともくもく遊ぶ場所だとしか思ってません✨
-
ハナ
ありがとうございます😂💦
それは悲しくなりますね(´・ω・`)
周りは楽しそうにグループで
話してたので皆すごいなーとか
思って見てました😂💦
もう気にしません😂💦- 8月7日

mOe。
そんなもんですよ😊

kulona *・
基本そんなもんだと思います😊!
私は子供の健診や予防接種で話したことないけど必ず見るママさんがいて何回めかの健診のときに、いつも一緒になりますよね!?良かったらお友達になってもらえませんか?って声かけてもらってびっくりと嬉しかったです🙆♀️流れでそのままLINE交換して、車だと8時間くらいかかるところから嫁いできた方だと知りました😳
離れた土地に来て萎縮するのではなく明るく新しい環境に馴染んでいこうとしていて尊敬してます!
私は無理です(笑)
声かけてくれたら仲良くなれる程度です(笑)
ハナ
ありがとうございます😂
会ったらお話するぐらいが
ちょうどいいんですかね🤣✨