
7ヶ月の赤ちゃんが寝ている時に手をグーパーすることがあり、眠りが浅くなると寝返りや四つん這いの姿勢になることが気になる。成長は早いが、この行動が異常か不安。
7ヶ月になり、手をグーパーしてじーっと見つめていることが6ヶ月頃から始まりました!
ハンドリガードはもっと小さい頃にあったので、こればこれで新しい成長なのかな?と微笑ましく見ています。
ただ、寝てて眠りが浅くなり目は閉じてても寝ぼけながら寝返りしたりしてようやくこのままこの位置で寝そうかな?って時に手が無意識でグーパーする時があります。
毎回とかではなく、これまで2回くらい見た気がします。
これって異常でしょうか?💦💦
眠りが浅くなると寝返りや四つん這いの姿勢になって寝る位置を変えたり(でも目は閉じてる感じ)、できるようになったことが体が勝手に動いてるように感じます😅
6ヶ月の頃に四つん這いからお座りまでするので成長は比較的早い方だと思いますが、なんだか朝から気になりだして不安になりました😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
一時的なクセなようなものじゃないでしょうか😊?異常だとは思わないですよ✨

ゆーか
よっぽどグーパーが気になるんですね🤩可愛いすぎます🙌
自分の意思でグーパー出来るのがわかって嬉しいんでしょうねー🙌眠りが浅い時にもついやっちゃう!みたいな感じぢゃないですか🥳
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
自分の意思でグーパーできることに気づいた感じですかね🤣私が指差しをするとマネしようとする指の仕草もあるのでこのまま見守っていこうと思います😅- 8月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
一時的な癖ですかね😅言われてみればそんな気もします😂