
基礎体温を測定中で排卵日がわからず、仲良しタイミングが分からず困っています。グラフを見て、排卵日や仲良しタイミングについて教えていただける方、お願いします。
基礎体温を測定していますが、イマイチ排卵日がわからず、旦那と仲良しする日が決まらず困っています。
見にくいですが、写真を参考に教えて頂きますようお願い致します。
〈質問1〉
写真の①のところでは1番低体温になっていたので、旦那と仲良しする日だと思っていましたが、②の時点でもう一度少し体温が下がっています。本当の排卵日は①だったのでしょうか?②だったのでしょうか?それとも排卵予測日が当たっていたのでしょうか?
〈質問2〉
2周期目の今回、また生理最終日の③のところで体温がしっかり下がっています。仲良しするタイミングは今なのでしょうか?それとも排卵予測日まで様子をみるべきでしょうか?
旦那が仕事で多忙であり、仲良しするタイミングをなんとかとりたいと思っている次第です。
グラフの見方が分かる方、お詳しい方、似たような境遇の方お返事お願い致します。
- あや
コメント

らじもらら🐥
生理開始日から逆算してみると、②辺りが排卵日のように思えます!
基礎体温からは事前に排卵日がいつだとはわからないので
排卵検査薬の併用をオススメします😊
基礎体温でわかるところは
排卵しているか(低温期と高温期の差が0.3度以上あるかどうか)
排卵済みか(高温期に入ったかどうか)
黄体ホルモンに異常はないか(高温期が10日以上続くかどうか)
と思っています!
あや
ご返信ありがとうございます😊
排卵検査薬を早速購入したいと考えております🙂!