
里帰りの期間について相談です。出産後、里帰りする期間はどれくらいが適切でしょうか? 義理両親と同居中で、6月末までゆっくりしていいと言われていますが、1ヶ月か2ヶ月か迷っています。
里帰りの期間についてです!
みなさん産後はどれくらいの期間里帰りしましたか?
5月初旬に出産予定です。
現在義理両親と2世帯住宅で同居中です。
義理両親は仕事を退職して、農業を営んでいるため、私の出産時期と田植えの時期がちょうどかぶるみたいです。そのためなのか、私に気を遣ってくれているのか、「こちらもバタバタする時期だから、6月末までゆっくりしてきてくれたらいいよ〜」と言ってくれています。
最初は1ヶ月くらいを考えていたのですが、2ヶ月となるとちょっと長いのかなーと思ったり。。。正直私の実家は田舎でコンビニも町内に1件しかないようなところです(笑)旦那は休みの前の日は来てくれると言ってくれてますが、ちょっと寂しい気もちもあります(´・ω・`)
早く帰ってきて忙しいの…と思われるのも嫌だし、やっぱりお言葉に甘えたほうがいいでしょうか?
- suuuuuu(6歳, 8歳)
コメント

きゅるて
私も里帰り出産しました!
実家に2カ月いました!
実家だと気は使わないし1カ月はお出かけとかもしなかったんで、、

こっち♡
あたしは実家の居心地があまり良くなく、3週間で帰ってきました★笑
義両親は、産後間も無いcymmaさんが帰ってきたら忙しいとはいえども何もしないわけにはいかないと思うと思うし、やはり気を使うのではないでしょうか(・Θ・ゞ)☆
一緒に住んでいたら、一日中顔合わせない事の方が難しいと思うし…。
実家なら、cymmaさんも手伝って欲しい事があれば言いやすかったり、甘えやすかったりすると思います。
忙しい時期は実家で過ごすのが、お互いにとってベストかもしれないですね♡
-
suuuuuu
そうですよね〜2世帯住宅なのでキッチン、お風呂も別なのですが、やっぱり気を遣われますよね…(。>﹏<。)
実家の両親とは仲は良いのですが、母親が口うるさい部分があるので面倒くさくならないか不安です(笑)
でも2ヶ月ゆっくりする方向で考えたいと思います!- 4月1日
-
こっち♡
わかりますぅーヾ(´囗`。)ノ‼︎
母親って、何であんなに口うるさいし、横から口挟むんですかね…★笑
赤ちゃん生まれたらペースは完全に赤ちゃんに合わせないと大変だし、家は母親中心に廻ってるので時間開けば家事も手伝わないと機嫌悪くなるしで、ホントしんどかったです…。。。
cymmaさんも無理はなさらず、体が休まってマイペースに生活出来る方を選んで下さいねッッ♡- 4月1日

A⑅∙˚⋆
5/3予定日で、義実家に里帰り中です♬*゜
参考にならないかと思いますが、わたしは産後3ヶ月で泣く泣く仕事復帰なので早く自分達だけの生活に慣れるために1ヶ月検診を終えたらすぐに自分達の生活に戻ります~😹
甘えれるなら甘えておいたほうがいいと思いますよ❤️
-
suuuuuu
予定日一緒ですね♡
産後3ヶ月での復帰…とてもしんどそうです💦無理しないでくださいね(。>﹏<。)
復帰が早い方は早いうちに帰るケースが多いですよね。- 4月1日
suuuuuu
それくらい帰られる方もいるんですね^^まわりの友達が1ヶ月もいなかったーという子が多くて。
きゅるて
私も義両親と同居だったので産まれて慣れるまではあたふたするだろうし、義両親に子育てしながら気を使いたく無かったのでwww
suuuuuu
初めての出産なので、どれくらい忙しいのか想像がつかなくて…💦やっぱり大変ですよね!ゆっくり実家で過ごそうと思います!