![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人に家事や育児の負担は少なめ。週3~4日のパートで忙しく、ほとんどの家事は自分が担当。疲れていて勉強時間も確保できず。他の方はどう分担しているでしょうか?
パートで働くママさんご返答を頂けたらと思います。
ご主人に家事や育児をどのくらい負担してもらってますか?
私は現在9:00~18:00を週3~4扶養に収まる範囲で働いています。
去年までは正社員で働いていたのですが資格取得のためにパートになりました。
なんとなくですが、正社員からパートになり気が楽になったのと稼ぎが減った負い目から家事を正社員の時よりも私が負担するようになりました。。。
保育園の送り迎え、準備、料理、買い物、掃除、洗濯、ごみ捨ては全て私がメインでやっています。
主人は時間があったときなど手伝ってくれる感じで寝かしつけなどはよくしてくれています。
週3だったりする週もありますがほとんどの家事を私がメインでしなくちゃならないことに疲れを感じていて資格の勉強時間もあまりとれていません😭
皆様どんな感じで分担されてますか??
フルで働いている訳じゃないからとなかなか家事を任せにくくおもってしまいます😭
- ママリ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇる
週3勤務で9時から16時パートです!
保育園送迎、掃除機、保育園準備、買い物、ごはん、洗濯物、寝かしつけ、休みの日の掃除してます!
旦那は帰宅後、息子の食事、お風呂→掃除、洗い物 、床拭き、キッチン拭き、ゴミだしなど
やってくれます!
疲れてそうな時はお互いに代わったり
臨機応変に分担してます!
今は妊娠中なので申し訳ないと思いつつ思いっきり甘えてます😂
寝かしつけてると家事全て終わらせてくれてます!
更に今入院中なので旦那が
二人分全てこなしてます!
確かにパートだと気が引けますが、
お互いに助け合いながら
やれるのが一番良いですよね✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
週5の9-13時です。
保育園の送り迎えと掃除機、料理は私ですが後は旦那がやってくれます✨
必ずやってくれるのは、息子のご飯、お皿洗い、子供達のお風呂、子供達と私のドライヤー、ゴミ出し、寝かしつけですね😊
頼りっぱなしで甘えっぱなしです🤣
-
ママリ
ありがとうございます!
な、なんと!!?
素晴らしい旦那様過ぎます。
そして私のドライヤーとは!!???
奥さまの髪の毛まで乾かしてくれる感じですか!!!?😂- 8月8日
-
退会ユーザー
そうです🤣私のです🤣💗
ちなみに週3くらい一緒にお風呂に入りますが、その時は旦那が髪の毛も洗ってくれます🤣🎶(トリートメントまで笑)
$みすずさんももっと旦那様に甘えていいと思います😭
今お願いしないとこれから先も$みすずさんばかりに負担がかかると思います😭- 8月8日
ママリ
ありがとうございます!
床ふきとかゴミだしだけでも夫がメインでやってくれたら助かりそうです。参考になります!
今二人分こなしてるなんて旦那様素晴らしいです!!😭🙏
切迫とかで入院ですか、?
ゆっくり休んでください💞