 
      
      今日のお昼に質問させてもらったんですけど、おっぱいあげた後にフラフ…
今日のお昼に質問させてもらったんですけど、
おっぱいあげた後にフラフラして、
天井がぐるぐる回ってて
吐き気もしだして、
旦那もお義父さんも帰ってくるのに
1時間はかかる言われて
あえなく救急車お願いして病院に行きました。
貧血かと思ったんですけど、
疲労ですねー
休んだら良くなります。
と言われ点滴だけして帰りました。
帰ってから数時間はまた軽くぐるぐるしてて
若干の気持ち悪さが残ってたんですけど
今はだいぶマシになった感じです。
これって貧血って可能性ありますか?
疲労ってゆっても今仕事してないし
好きな時にお昼とかも寝てるしほんとに?
って思ってます。
詳しい方、同じ経験ある方教えてください。
- saya_*(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
 
            てぃー
救急隊の方は多分血圧測ったと思うので、そんなに血圧下がってなかったので貧血ではない=疲労って言ったのかなと思います。。
 
            みちゅ
耳なりなどはありましたか❓
- 
                                    saya_* 
 耳鳴りはなかったです!- 8月6日
 
 
            ちーかま
授乳してると貧血に
なりやすくなりますよ🙄
母乳は血液からできてるので
赤ちゃんにあげると
自分の分は少なくなります!
私も授乳したあとに
フラフラしてた所を
旦那に指摘されて
妊娠中に飲んでた
鉄分入りの葉酸サプリを
暫く飲んでいたら
改善されましたよ!
- 
                                    saya_* 
 たまにおっぱいあげだした時に
 ふわっとする感じはあったので
 てっきり貧血だと思いました🤔
 血がないのは多分変わりないと思うんで
 鉄分とります!
 
 ありがとうございます!!- 8月6日
 
 
            れいつ
私も同じ経験あります。
授乳中に下を向いた瞬間、目眩が襲ってきて吐き気まで襲ってきて…
その際に目をつぶっていてもグルグルグルグル、一人でずっと悶え治まった頃に病院に行ったのですが、天井グルグルの目眩は貧血ではなく三半規管の乱れからくるようで、疲労やストレスや季節の変わり目に起こりやすい。と言われました。
しかもそれは癖ついて何度も起こってしまうようです。
貧血=立ちくらみのような目眩
三半規管=天井グルグル
って感じのようです。
私はその際目眩の薬をもらい、今でも日常的に目眩が起こるのでそのような時は薬を飲んでいます。
- 
                                    saya_* 
 一緒ですね💦
 癖つくんですか😭
 ストレスもあるのかもしれないですね💦
 
 ありがとうございます!- 8月6日
 
 
            みいも
わたしは授乳や子守で首と肩コリで頭に行く血流が悪くなったりしてめまいと吐き気に襲われることがよくあります。
首や肩こりすぎてませんか?😂
- 
                                    saya_* 
 慢性的な肩こりあります!
 それも重なったのかもですね😭- 8月6日
 
 
   
  
saya_*
ありがとうございます。
測りました!
普段と変わらなかったです😂