
生後2ヶ月の娘がおり、母乳主体でお風呂後にミルクを与えています。母乳量が不安で、イオンで測定した結果が50gで、1日8~12回授乳。体重増加は標準的。足りているか不安です。
生後2ヶ月の娘がいます。お風呂後のみミルクであとは母乳です。
この前イオンで母乳測定したら、方乳5分ずつで計10分で50でした。これって圧倒的に足りてないですよね(;o;)?
泣いたりせずに寝ます。
今は1日8回から12回母乳です。おしっこもうんちも変わらないです。
産まれ2874g
1ヶ月検診4150g(1ヶ月6日)
保健師訪問4720g1ヶ月21日)
イオンで母乳測定5400g(生後77日)
足りてないですか?不安です。、
- いっちゃん(2歳5ヶ月, 6歳)

☆S&S☆
たまたまではないでしょうか?
産院入院中は毎回授乳前後計測してましたが、5分ずつあげて50の時もあれば90の時もありました。
10日単位とかで体重計って増えてたら大丈夫じゃないでしょうか?

3児ママ
私の地域のイオンの体重計は50g単位なので90飲めてても50gしか増えない表示になります💦
なので私はイオンの体重計信用してないです😅

😺
おしっこがしっかり出てたら大丈夫だと思いますよ。
心配ならば片方8分とか時間ふやしてもいいかもしれませんね。
コメント