※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フリル
産婦人科・小児科

婦人科に妊活の為に通院していて妊娠し、産婦人科へ転院するとき、実費…

婦人科に妊活の為に通院していて妊娠し、産婦人科へ転院するとき、実費で転院料5000円くらいかかるのはよくあることなのでしょうか?
また妊婦初診料実費で8000円くらいもよくあることですか?

コメント

ぴー

5000円は元の病院に払われたんですか?保険適用外の紹介状を用意されたのでしょうか🤔?

妊婦健診の初診は安くても5000〜高いところだと10000とられるとおもいます!

  • フリル

    フリル

    あ、まだ妊娠はしてなくて…妊活中なんです💦
    婦人科にそのような貼り紙がしてあったので、これって普通なのかな?と思いまして。
    私も一人目妊娠の時は産婦人科で7000円くらい初診料実費で払った覚えがあるんですけど、、
    もし妊娠して婦人科で初診料8000円、転院料5000円、そして産婦人科でまた初診料…すごく高額になるなと思ってしまって( ; ゚Д゚)

    • 8月6日
mi-ya

私は不妊治療の専門の病院通って妊娠が判り転院しましたがそんな金額払わなかったですよ🧐転院した初診料は3000円で逆に安くなりました🤔何でですかね?

  • フリル

    フリル

    お返事ありがとうございます。
    遅くなってすみません💦
    妊娠おめでとうございます✨
    そうなんですね!
    3000円は安いですね✨
    転院前の病院(不妊治療専門病院)では転院紹介料みたいなのは請求されなかったですか?

    • 8月6日
  • mi-ya

    mi-ya

    ありがとうございます😊
    確か紹介料もなかったと記憶してます💦
    しかも転院先は最初のお会計5000円となったのですが、途中で間違えましたといって3000円になったので…ある程度の診察は前の病院で済んでたので安くなったのかもしれません…

    • 8月6日
  • フリル

    フリル

    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね!
    やはり病院によって料金や請求される内容(転院紹介料)が違うんですね😵
    うちの婦人科は高めなんですね💦
    ありがとうございます✨
    とても参考になりました!

    • 8月7日