
息子が最近食欲がなく、食事に苦労している。コンビニの蒸しパンを食べたが、夜ご飯は魚や味噌汁を拒否し、泣き叫んだ。最終的には蒸しパンと人参を食べた。何を食べさせるべきか悩んでいる。
最近ご飯を食べなくなってしまった息子。今日の昼はおかずは食べたけど炭水化物を食べなかったので出掛け先で卵蒸しパンをコンビニで買って食べさせました。そのあと16時くらいにおやつ感覚で残りを少し食べさせ、半分は残しました。夜ご飯を19時くらいに食べ始めたのですが魚を一口食べ、味噌汁の豆腐を食べるとイヤになり大泣き…一時間くらい泣き叫んでいました。何を食べさせようとしても泣き出して食べなかったのですが、お腹が空くと思い残りのパンをあげると食べました。結局蒸しパン半分と人参を食べさせたことになるのですが、コンビニの蒸しパンをあげてもよかったのかと思いまして…みなさんだったらこんなとき何も食べさせないですか?ちなみに断乳しようと思ってて、おっぱいは夜寝る前しか飲んでません。
- パプリカ(妊娠11週目, 5歳10ヶ月, 9歳, 10歳)

jojomama
蒸しパン、美味しいし、甘いし、柔らかいし、私の息子も、私も大好きです!が、、、砂糖や脂肪(バター)がかなり多く入っていますよね!
ご飯を食べないというのはお米を食べない、ということですか?本当ならお腹がすいたときには小さなおにぎりとか、果物とかがいいですかね。。出先だとなかなか大変ですが、私は、ですが、ご飯を食べない場合間食は少なくします。できるだけ同じ時間に、食事とおやつをあげます。
おやつですが出かけるときはバナナやみかんを必ず持っていきました。

♪しいママ♪
もう味の好みがしっかりしてるんでしょうね~
蒸しパン美味しいですもんね(*^^*)好きなんでしょうね~
けど、好きな物ばっかり与えてると栄養偏るし…
大変ですよね(^。^;)
私はおやつに自分で野菜など入れて蒸しパン作ったりしてましたよ(^_^)ノあとは、米粉パンとか…
大量に作って冷凍して、出かける時も持ってったりしてました~!
ご飯食べない時期ありました!とにかく、野菜や魚を食べれるように工夫してました(>_<)
2歳になった今でも食べない時もあります。そんな時はうどんが一番です(笑)簡単だし、よく食べてくれます(^_^)ノ

マミチャマ
私の息子も離乳食の食べる量にムラがあり、1歳までは悩みました(。>_<。)10ヶ月なら、まだ食べたり食べなかったりする時期だと思います。母乳あげてたこともありますが、三食のうち一食くらいはあまり食べなくても気にしませんでした。体つきが大きめで心配していなかったのもありますが( ̄▽ ̄;)笑
今1歳2ヶ月ですが、急に食欲旺盛になって、何でもたくさん食べるようになりましたよ!!
それよりも、コンビニのパンは甘くて美味しいのでその味をしめる方が心配な気がします。私は、出先で買うとしたら、焼き芋やベビーダノン、パンならコッペパンや食パンなどなるべく味のついていないものを買っていました。

パプリカ
前はお米をよく食べてたのですが最近お米を食べなくなってしまいました😣蒸しパン甘いですもんねー💦バターたっぷりですよね😢ありがとうございます!

パプリカ
やっぱり時期があるんてすよね!私も蒸しパン作ってみます😄ありがとうございます😄

パプリカ
ですよね😣菓子パンは甘いですもんね💦私も気をつけて買います!ありがとうございます😄
コメント