※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけは何時頃が良いですか?寝室で行うべきですか?

もうすぐ2ヶ月になる息子を育ててます∩・ω・∩
このくらいの時、寝かしつけって何時頃してますか?
もちろん寝室でしてますよね?

コメント

bibiharu

うちももうすぐ2カ月です^_^
だいたい夜11時に寝て3時に起きて、また6時に起きるパターンです!

  • あこ

    あこ

    ありがとうございます(^ ^)
    夜11時に寝室に行く感じですか?

    • 4月1日
  • bibiharu

    bibiharu

    だいたい9:30過ぎに寝室に行って、授乳しながら寝落ちします^ ^

    • 4月1日
☆ゆー

私は19時30分〜20時時30分には寝かしつけしてました!
暗くした寝室で(*^^*)
今では授乳前、授乳後関係なしに自然とウトウトし、大体20時には寝てます。
ちなみに起きるのは6時30分〜7時30分です!

  • あこ

    あこ

    ありがとうございます(o^^o)
    やっぱその時間ぐらいがいいんですかね!

    • 4月1日
くま

うちももうすぐ2カ月になる娘がいます。
もう一人もうすぐ2歳の息子がいるのですが、やんちゃで騒がしいし、下の娘が寝ると上の子がちょっかい出してしまうので、まだ2カ月なのに、息子が寝たタイミング(お昼寝、夜)でしかねれないので、夜は21時をめどに上の息子を寝かしつけ(寝室で)て、その後下の子寝かしつける感じです。どっちかが泣いたりぐずると、また二人とも寝かしつけしなきゃいけないので、下の子はとりあえずリビング寝かせます。大人が寝室行くタイミングで、そっと連れて行きます。

  • あこ

    あこ

    ありがとうございます\(^o^)/
    2人とも寝かしつけるのは大変ですね!
    リビングで寝かせてる時は電気はつけてありますか?

    • 4月1日
  • くま

    くま

    つけたままです。テレビもそのまま。
    というか、主人が帰り遅いことのが多いので普通に生活してる横で寝てる感じです。
    大きい音がすると起きちゃうことあるので、抱っこしてること多いです☆

    • 4月2日
ひいた

うちは2ヶ月と5日です。20時か21時くらいにお風呂に入れ、その後ミルク飲ませてから寝かせに入り、22時過ぎには寝室へと一緒に連れて行っています。起きるのは朝方4時〜5時くらいと7時前後ですかね(夜間は母乳のみの為朝は早く起きます)

  • あこ

    あこ

    ありがとうございます(^ ^)
    私も今そんな感じのやり方してます!

    • 4月1日
723なつみ

私はもうすぐ二ヶ月になる娘がいます。
20時頃沐浴→寝室で授乳→げっぷをして縦抱きにして落ち着いた21時頃オムツ確認→暗くして寝かしつけます。
だいたい21時半頃に寝てくれます。

吐き戻しが多いので、授乳後しばらくしてから寝かしつけるようにしています。

あya

暗くした寝室で,遅くても21時までには寝かしつけしたいのですが…寝たと思ってリビングに戻ると泣いて起きてしまいます。
なので,結局リビングで抱いたまま寝かして,私たちの就寝に合わせて寝室に行く感じになってます>_<