
ベビーカーでの出来事に不安を感じています。同じ経験をされた方はいますか?
私が非常識なのでしょうか?
娘は生後7ヶ月で、今日はベビーカーで親子フィットネスに参加しました。
15時過ぎて、買い物しようと思っていました。
施設を出てから、後ろから声をかけられました。
自転車に乗ったお婆さんでした。
「(前を通られるのかな)すみません。」
「お母さん、今からどこ行くの?」
「あ、買い物に、、」
「赤ちゃん、可哀想よ!!こんな30度越えてる日なんて!」
「15時すぎたのでと思ったので、、」
「可哀想!日が落ちてから買い物しなさい!」
「すみません。有難うございます。」
その後、再び自転車に乗られて去っていかれました。
と、思ったら数十m先で待ち伏せされ、
「◯ーポなら家にもってきてもらえるわよ!ね!」
「教えて下さって有難うございます。」
「じゃあね。」
再度去っていかれたのですが、何度もこちらを振り返っていました。
ベビーカーなのは、腱鞘炎な上暑さと重さで抱っこ紐より使いやすいからです。
住んでいる市は車利用者が多い中、私は車を持っていませんし、追突されて以来運転するのが怖いです。
また、熱中症にならないよう水分補給や保冷剤等対策はしているつもりです。
今までは様々な年代の方に声をかけて頂きましたが、
先日は「赤ちゃんも大切だけど、お母さんも適度に休んでね。暑いときだしね」など温かい言葉を頂きました。
そんなときに、こんなことがあり、怖くなりました。
私がいけなかったのでしょうか?
今思うともうちょっと対応を変えるべきだったと思いますが、、
同じ体験された方はみえますか?
- かほ。(6歳)
コメント

まゆ
そのお婆さんは、家からずーっと歩いてきてると思って、心配だったんでしょうね😅
気にしないのが1番だと思います🤔
私なら、ありがとうございますーて言いながら去ります、笑

鬼サイボーグ
私も言われた事あります!
じゃああんた買い物行ってくれよ…と思いましたw
まぁおばさんの言ってることは正しいですけどね!(о´∀`о)
私は笑ってごまかしましたw
-
かほ。
有難うございます。そうなんですね、仰ってることは確かに当たりなんですよね💦
- 8月6日

ゆみママ
余計なお世話、ありがた迷惑😅
親切で言ってくれてるんでしょうけど、今や夕方でも30℃超えるし、日が落ちてから買い物なんて逆に暗くて危なかったりもするし、その後のスケジュール(お風呂とかご飯とか)が大変になるから、その時間なんです!
いろんな考え方がありますが、ちゃんとかほ。さんは対策されてますし、とりあえずスルーしていいと思います😊
-
かほ。
有難うございます。用事終わりで、そのついでに今日は買い物だったので、、普段は早めに行きます。
再度会ったらどうしようかと思ったので、とりあえず対応は間違ってないようで良かったです- 8月6日

ミク
その態度でいいと思います!!
私もベビーカーで買い物の時に
足が出てるのは可哀想
今どきの親は子供用の靴下あるの知らないのかなー
選挙の時に抱っこ紐で行ったら
こんな所に子供を連れてきてー
可哀想
とか色々言われます(笑)
はーい!!
と言ってスルーしてます(笑)
-
かほ。
有難うございます。靴下の話はよく聞きますね😅
選挙の話は初めて聞きました、、預ける先がなければ連れていくしかないですよね。- 8月6日

れん
用事があって帰るついでだったらしょうがないと思いますが💦ただベビーカーは大人よりも地面に近いので、照り返しとかあってあいつとおもうので、お婆さん言ってることは間違いはないと思います。お子さんのことを心配してたと思うので。
-
かほ。
有難うございます。そうですね。仰ってることは間違いじゃないですよね、、
- 8月6日

ak
心配して言ってるのはわかるけど
余計なお世話ですね。
こっちにもこっちの事情があるのに😣
本当にあんたが行ってくれよって思う☔
-
かほ。
有難うございます。心配して下さってるんですが、、なかなか強めに言われて、待ち伏せされたので💦
- 8月6日

春緋ママ
お婆さんが言っていることも
わからなくはないです。
大人でさえ暑いのに、地面に
近いベビーカーの中が涼しい
訳ありません。
ですが日が落ちてからでは夕飯作りや
子供のお風呂タイムに間に合いません…
私の場合は運良く近くに8時から
開いているスーパーあるのでいい
ですがなかったら、かほさんと同じ
時間帯に買い物していると思います。
なにより対応が丁寧で、私には
真似出来ないのですごいなーと
心から思います。゚(゚´Д`゚)゚。
-
かほ。
有難うございます。承知しているのですが、なかなか涼しい時間というとスケジュールが崩れますし、、とりあえずこんな対応でき良かったのか気になったので安心しました
- 8月6日

ねこ
私も言われましたよ!笑
余計なことだと思いますが、確かに本当に暑いですもんね...😭
車も乗ることありますが、乗ってすぐも灼熱ですし近場ならベビーカーのが楽でよくベビーカーで買い物行きます。
私は他人になんか言われてもそんな気にするタイプではないのでその言葉で動いたわけではないですが、実際にこの時期に赤ちゃん連れて買い物はしんどくなったので、生協頼むことにしました🥵
-
かほ。
有難うございます。車でも近いとベビーカーなんですね。大人がしんどいなら、赤ちゃんはもっとしんどいですよね、、
- 8月6日
かほ。
有難うございます。事情をご存知じゃないから、ああ仰ってるんだなぁと思いました😅
気にしない、ですね💦