
8ヶ月でお座りが遅いです。いつ頃お座りできるようになりましたか?
今週で8ヶ月になるのですが、まだ一人でお座りしません(>_<)
支えたら安定はしますが、座る姿勢に持っていっても座る気がないというか…。すぐ動いてハイハイしようとします。
お座り遅かったよって方、いつ頃お座りできるようになりましたか?
- emi(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
長男はかなりゆっくりで1歳過ぎてすぐでした💡
でも今のところ問題ないですし、周りの子より体幹がしっかりしているのか転びませんよ☺️
次男もまだ支えがないと不安定ですが心配はしていません😅💦
ハイハイかできるなら腰はすわっているので心配する事はないと思います💡
長男の発達がゆっくりだったため病院に通っていた時に先生に言われましたよ✨

まま
まだお座り安定しません😂
むしろ腰が完璧にすわってないです(笑)
そしてハイハイも出来ません(^_^)ノ
-
emi
返事遅くなりすみません。人それぞれですね!あまり気にしないようにしておきます。
- 8月13日

R
うちも同じような感じでした🙌
前のめりになってそのままハイハイしてしまう感じですよね??動けるようになって、座ってるより動きたいんですよね😂
もうすぐ9ヶ月ですが、最近やっと腰がしっかりして真っ直ぐ座って遊んだりしていられるようになった気がします🌟
7ヶ月ちょっとの検診の時にemiさんの息子さんと同じような感じで、先生に「後ろで支えてあげながら座らせておもちゃで遊ばせたりして、少しお座りの練習をしてみて。」とアドバイスを貰いました。もちろん無理にする必要はないですが、練習してるうちに自然と腹筋がついたりお座りに慣れたりしてしっかり座れるようになるそうです。*
うちは検診後時々やってみてました^_^
-
emi
返事遅くなりすみません。
そんな感じです!
私もnaさんが教えてくれたようにしてみます!ありがとうございます♪- 8月13日

退会ユーザー
安定して座れるようになったのは、10ヶ月頃でした。
-
emi
ありがとうございます❗️あまり気にしないようにしておきます。
- 8月13日
emi
ありがとうございます♪
一歳すぎてからやったんですね☆ほんと、成長ってその子によって色々ですね!
ハイハイも、普通のハイハイではなくバタフライみたいなハイハイなんです😅
けどめっちゃ元気に動いてるので心配なさそうです!
はじめてのママリ🔰
そうですね☺️
当時はめちゃくちゃ心配しましたが杞憂でした💦
従姉妹の子どもがバタフライみたいなハイハイしていましたが特に問題なく成長していますよ✨