※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ(o^^o)
子育て・グッズ

3歳7ヶ月の娘が自家中毒と診断されました。先月発熱した時に嘔吐が1…

3歳7ヶ月の娘が自家中毒と診断されました。
先月発熱した時に嘔吐が1日以上続き急に動けないほどぐったりしたので救急で受診すると尿中ケトン値が高く2日間の入院になりました。
その時は1回目だったので様子見になりましたが、また日曜日に発熱し、前回のことがあったので昨日受診するとケトン体は2+。自家中毒でしょうとのことでした。
自家中毒という言葉は知っていたものの、自分の娘が発症してしまったことに戸惑っており全く知識がないので不安で仕方ありません。
大きくなれば改善すると言われましたが、今の娘にしてあげられることはないのでしょうか?前回今回と、血糖値が下がった時にケトン体の数値が上がっていたので、例えば体調を崩した時に意識して糖分を摂らせてあげられれば嘔吐発作は防げるのでしょうか?

ぜひ教えてください?

コメント