![ミクシィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮外妊娠を経験し、妊活再開したいが不安。子宮外妊娠再発や卵管の状態が心配。妊活中の心がけや子授けの神社についての経験を教えてほしい。
5月に子宮外妊娠と診断され、入院、mtxで治療し昨日ようやく通院が終わりました!
今日が一応アプリでは排卵日…
また今月から妊活頑張ろうと思っています😌
妊活するにあたって、やっぱり焦ったら赤ちゃんも来て
くれないかなぁと思うのですが…
心のどこかでは早くおいでーって思ってしまって…
また子宮外妊娠になるのでは…と考えてしまう毎日です。
子宮外妊娠をされた方でまたすぐに子宮外妊娠をされた
方はいらっしゃるのでしょうか?
造影検査もしていないのでちゃんと卵管も通っている
のか少し不安です…
焦らずゆっくり頑張りたいのですが皆さんは妊活
される際、何か心がけたことなどありますか?
最近は子授けの神社に行ったりしています♬
- ミクシィ(4歳8ヶ月)
コメント
![おにぎり坊や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎり坊や
こんにちは♫
私もなかなか妊娠しなくて結婚5年目でようやく妊娠しました😳
焦らずゆっくりやるって難しいですよね😓
特に女性はタイミングがあるので焦るばかりでした💦
自分でやっても焦って空回りになってしまったので病院に行き、1年ちょっとの治療で授かりました👶🏼
私も子授けの神社に行きました!
あとは、玄関に赤ちゃんの靴を置いたり(おまじない♫)、烏骨鶏の卵を食べたり(知り合いに聞いた噂w)、お祈りできるスポットでは赤ちゃん赤ちゃんと願いました😊
もう、できることはなんでもやりましたね!
噂やおまじないも、神頼み♫
あとは、信頼できる友達にはいろいろ悩み話を聞いてもらいました!
身内は不妊で悩む人がいなかったので相談はしてましたが、自分にとってプラスにはならなかったので親身に聞いてくれる友達とか同じ悩みを抱えてる人なら話しててすごく楽になりましたし、前向きになれました🙏🏻
私はとにかく抱え込まないことをしてましたかね!
意識的にしてたわけじゃありませんが、昔から悩みを抱えることが苦手だったので聞いてくれる人に聞いてもらいました😊
ミクシィ
ありがとうございます😊
タイミングは難しいですよね💦
それはわかっているのに気持ちだけが焦ってしまって💦💦
神社でお参りする際は住所と名前を伝えたらいいと聞き神社に行く度にお参りしています!笑
色んなジンクス?もあるんですね!
確かに、友達に話すことが1番のストレス発散なのかもしれませんね😌
焦っても仕方ないのでゆっくりマイペースに頑張ろうと思います😁