

ポッキー
みなが通る道ですよ、ホントに
うちの子達もでしたし
途中入園で入った子は玄関でだいたい泣いて
「行きたくない」と泣きわめいています
でも早い子は1週間で慣れます
3歳の息子は3ヶ月かかりましたが、、、
ママが不安がってたらお子さんにも伝わり余計不安になります
送りお迎えの時は笑顔で心配かけないように
「行ってらっしゃい 」「ただいま」と言ってあげましょう

りんご
そのうち、こっちが寂しくなるくらい、笑顔でお部屋に走って向かう時が来ますよ🤗
ポッキー
みなが通る道ですよ、ホントに
うちの子達もでしたし
途中入園で入った子は玄関でだいたい泣いて
「行きたくない」と泣きわめいています
でも早い子は1週間で慣れます
3歳の息子は3ヶ月かかりましたが、、、
ママが不安がってたらお子さんにも伝わり余計不安になります
送りお迎えの時は笑顔で心配かけないように
「行ってらっしゃい 」「ただいま」と言ってあげましょう
りんご
そのうち、こっちが寂しくなるくらい、笑顔でお部屋に走って向かう時が来ますよ🤗
「保育園」に関する質問
我が子こそはトイトレ卒業遅かったよ!!っていうお母さんいますか😓??何歳で終わりました? 今2歳7ヶ月なんですが1月から先生からそろそろしましょうかって事で始めました。 パンツに出た瞬間「出ちゃった」と教えて…
まだ先のことですが 保育園に入れるとなると 現住所の場所じゃないと大体入れれないですよね。 私の職場が実家の近くで職場の隣に保育園あるのですが 住所が違うため多分入れなく、実家に住所移すとしても住む場所は違う…
夫婦での分担について相談です。 育児以外の分担は下記のとおりなのですが 育児(主に遊び、おむつ替え、食事の介助)は どのくらいの割合でお互いがやると 平等だと思いますか? 家庭それぞれだと思いますが 回答者さん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント