2ヶ月の娘がミルクを飲まない時があり、心配です。次のミルクの時間を早めてこまめに飲ませるのが良いでしょうか?体験談やアドバイスを教えてください。
教えてください😭
2ヶ月の娘がいます!😊
最近ミルクに移行しつつあるのですが、
時間通りにミルクを用意しても飲まなかったり、
飲んでも100mm飲むか飲まないかです💦
いまだと160から180mmの量を
3~4時間空けて飲ませなきゃ行けないのに
飲まないので心配です💦
その場合次のミルクの時間を早めて
こまめに飲ませた方いいですよね?💦
皆さんの体験談や知ってる話を教えてください😭
- こっちゃ(4歳5ヶ月, 6歳)
カメ
私は2ヶ月の時は100〜120くらいでした。
ミルクの缶に書いてある目安ほど飲めないと思います。
今は生後6ヶ月になったばかりですがまだ160〜180ですよ。
体重が減ってるとかでなければ大丈夫じゃないかなーと思います。
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
必ずしも規定量飲ませなきゃいけないこともないですよ!
やっぱり個人差あると思います!☺️
気にせず飲める量を飲ませてあげて、体重増えてれば問題ないと思います!
余談ですが、7ヶ月の娘は規定量220くらいのところ、朝一のミルクは5時間飲んでなくても、220完飲したことないし、飲まない日は50で終わります😅
みみみ
上の子は2ヶ月手前でも180cc飲んでいましたが、下の子は120飲めない時がほとんどです💦
母乳もたまに母測してみても一回で100くらいです!
けど体重の増えは下の子の方が良好です^^
授乳間隔はあくまでも目安なのであまり気にされなくて大丈夫だと思います!
上の子は2ヶ月で日中6時間、夜中は12時間間隔が空くような子でしたが、大きな病気無しにうるさいくらいに元気な健康児です^ - ^
コメント