※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毒親からの影響で育児に不安。自分が母親にされたことを繰り返さないか不安。どうすればいいか悩んでいます。

娘が私の小さい頃に重なります。
私の母は毒親です。
母は私が生後2ヶ月の時から、私を祖母に預けて働いていました。
衣食住、教育を与えてくれたことは本当に感謝しています。

だけど、母は否定や文句の多い人で、「失敗作」「北京原人みたい」「頭がオカシイんじゃないのか」など、全ては思い出せませんが、そんなことを私は言われていました。
母を育てた祖母も、私に「ダメな母親じゃ」と言うような人間です。
それが普通だと思ってきたので残念ながら私は母に似てしまいました。
途中で友達が居なくなり、母と私の性格がおかしい事に気づいて、本を読んで「普通」の考えを調べたり、周りの人を見て「普通」の言動を知ったりして、なんとかそれなりに生きていけるくらいの人間にはなったと思います。

だけどそんな人間なので、普通の子育てがわかりません。
とりあえず自分が母からされたことは「子どもを潰してしまう子育て」であることは分かっているので、育児書を読み漁り私はどうやって子どもに接すればいいのか、どうやって声をかければいいのかなどを調べながら、これまでやってきました。

だけどここに来て、心が苦しくなる日が増えてきました。
私がきちんと育児書のようにできないと、子どもが私のようになってしまうのではないか。
保育園にあずけてしまうと、私のようになってしまうのではないか。
そもそも、こんな人間の才能の無い私が、一人の人間をそれなりに育てることは無理なんじゃないか。
など、、
考え出すと止まりません。
私のような人生を歩むかもしれない娘が可哀想で、申し訳なくて、また育児書を開くけど結局は同じ考えの堂々巡りです。

私はどうしたらいいのでしょうか。
理想のお母さん像とクソみたいな本当の私に挟まれて、とても苦しいです。
長々とごめんなさい。

コメント

ままり

私は3歳から継母に育てられて育ちました。毒舌はその時からずっと続いてます。
大変ですが子育ても実家ではなく旦那と2人で育ててます!はじめは本を読んでと何冊も買いましたが、その通りにならないとイライラするし当たってしまうからと旦那さんが全部捨てました。本じゃなく子供を見てあげよ?わからなくなったらギュってしてあげればいんじゃない?と言われて、なるほどと思いました。普通の基準はそれぞれだし、保育園に預けるのは他の子と触れ合えるし、自分もその間違うことできるのでリフレッシュにもなるかなと思ってます理想のお母さん像をいっそなくしてみたらどうですか?
子供はちゃんと頑張ってくれてるの見ててくれてますよ!

まめ大福

私の率直な感想です😊

娘さんのために、育児書を読んで
たくさん悩んで子育てされているステキなママだなぁと思いました
ご自身のことでも勉強熱心でいらっしゃいますよね😊

私は育児書なんて一冊も持っていないし
読もうとすらしませんでした

私も「子育てを間違った」と言われ続けて
母親のようには育てないと日々思っています

毎日これでいいのか、娘のためになっているのかと自問自答の手探りの子育てです
ママリを読んでは、皆さんしっかりされていて落ち込むこともあります

それでも娘はよく笑う子に育っているので
それだけが救いです

皆さん悩みは多かれ少なかれ抱えならが子育てされていると思います

私自身、偉そうに言えた立場ではないですが
もっと力を抜いて
ご自身をクソみたいなどと言わないでください😊
読ませていただいた限りは
立派なママだと思います

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

私の母も毒親でした。
母のことは反面教師にし、常に「母のようには成らない!」って思って育児をしてます。
育児書を参考にされてるのに申し訳ないですが、信頼されてる方が書いた育児書なら良いですが、あまり熟読し過ぎると現実との差に自分が押し潰されるので、雑誌を見る程度に読むくらいが丁度ですよ。

「普通の育児」は、人それぞれ価値観の違いがあるので それぞれだと思いますが、みそこさんは「普通」の感覚が分かっている今、お母さんや祖母にされた事や言われた事を思い出して どう感じますか?
そして、どうされたかったですか?
それを考えたら、今後 娘さんと どのように接したらいいのか、少しずつ分かってくると思います。

はじめてのママリ🔰

クソみたいなんて思わなくて大丈夫です。失礼な言い方になりますが、そんな母や祖母に育てられながらも普通に生きられるくらいまでになった人間で、その娘です。

才能がないと思うなら積極的に他の人に入ってもらった方がいいです。保育園でも友達でも他の大人でも誰でも。たくさんの人に育ててもらえば、もし母親がおかしくても子供は「普通」に近づくと思います。事実、自分が育てられてこなかったやり方は体験してないから分かりません。だから、自分がされたようにやりがちです。そこを努力でカバーしようとされているのですから、これ以上手の施しようはないです。最善ですよ。あとは他者を入れた方が良いです。

生育過程になにかある人が自分の子育てに不安をもつのは普通のことなんです。自分の育てられ方に疑問を持ち、気づいて頑張ろうと思うだけで十分です。されたくなかったことをしない、してほしかったことをする、しかないです。結局、人間同士分かりませんから。究極は、愛情を伝えることで十分です。子供は母親以外からも学んでいきます。不安が無くなるときは子育てが終わるときです。子育てに終わりがあるか…という話ですけど笑。不安に思いながらも進むしかないです。この先も。逆に自信もって悩まない方が問題ですから。悩んで当然です。努力されてる証拠です。
非常に失礼な言葉がいくつもあり申し訳ありません。苦しいですが、苦しみながら進む道しかなく、この道が最善だと思います。なんの足しにもなりませんが少しでも気持ちが届けば…長々すみませんでした。

アニマル

本をよんで学ぼうとしている姿勢、お母さん、お婆さんの様にはならないときちんと思えてる時点で素敵な頑張っているママさんだと思いました。

保育園に行くのは、良いことだと思います。
うちの息子を一時保育で預けたことがありますが、楽しそうに遊んだりご飯を完食したりと迎えに行くと色んな話を先生がしてくれました。
逆に、そこで学ぶことも多いのかな?と思います。

とにかく、悪いことした時は怒るけど、そのあとは「ままも怒ってごめんね」とぎゅっとしてます。
あとは本当はいいことではなくても、興味を持って本人なりに頑張ったことや、できたことなどはいっぱい褒めたり拍手してあげるようにしています!

私も全然ダメダメな母だし、理想のお母さんになんてなれてる人の方が少ないんじゃないかな〜と思います🙆‍♀️