
つわりの症状が1人目と異なり、口内炎や肌荒れがある妊婦さん。性別を気にしているが、症状の違いからホルモンが関係しているのではないかと不安。
つわりが激しいと異性の赤ちゃんと以前ネットで見たんですが当たってますかね?1人目は激しいつわりで男の子でした。
そして現在
二人目妊娠…1人目の時にはなかった症状が次々に…
つわりというつわりはないので全然楽なんですが、
治りの悪い口内炎、口唇ヘルペス再発、座ると痛い巨大お尻ニキビが4つ😅プラス数時間でチクチクと生えてくる剛毛。肌荒れ。もしや、女の子?💗
なんか自分の中で、1人目の時と出ているホルモンが違うんじゃないか?!というくらい症状が違います。
1人目は初期は食べわり、6週から激しい吐きつわりに匂いつわり、よだれつわりとつわり全制覇したかってくらいしんどかったです。1ヶ月少しで6キロ痩せました。
でも毛は薄く生えてこなくなり、肌の調子が絶好調でした。
そして男の子でした👶💗
皆さんどうですか?
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
当たってないです〜。
二人とも吐きづわりでしたが、二人目の女の子のときの方が悪阻辛かったです😅

Saa
私は軽い方だったと思います🤔男の子です!
気持ち悪かったですが、嘔吐したことなどもなく…
周りの話を聞くと
軽めなんだなぁ。と思ってました🙂
-
はじめてのママリ🔰ん
あれ〜😅関係ないんですかね?義母も男の子産んでますがつわりなかったといってましたし🤣結果、人によるのとその時の妊娠によるんですかねー性別は関係なし!っぽいですね☺️
- 8月5日

mei
男の子2人いますがどちらも軽かったです👶🏻
-
はじめてのママリ🔰ん
体質や人それぞれっぽいですね☺️
- 8月5日

ままり
わたしは逆に悪阻が軽いと男の子とよく聞きますよ♩
-
はじめてのママリ🔰ん
えー!そうなんですね!やっぱり軽ければ女の子、重ければ男の子は間違いですね☺️
- 8月5日
-
ままり
間違いかどうかはわからないですが、わたしも上の方のコメントもみんな男の子は軽い意見ですね♩
- 8月5日

ぶたまんまん
私、ほとんどつわり無かったですが男の子って言われました👶💗
ご希望の性別だといいですね😍

退会ユーザー
ふたりとも入院するほどの吐きづわりでしたが女の子でした😂🙌🏻

なみ
息子の時はずっと食べづわりでしが、今回は初期は吐きづわり、今は食べても食べなくても気持ち悪いです。
食べられる物もかなり違いますね。
まだ性別がわからないのでどっちなのかドキドキしています😊

あんまま
私は女の子でしたが5週から20週まで毎日10回以上吐き水も飲めず、つわりを超えて妊娠悪阻でしたよ💦
今2人目が妊娠5週ですがまだ吐くほどではないので今の時点では上の子よりマシだよね?もしかして男の子かな?なんて言ってました😂

みーこ。
医学的根拠は知りませんが、
母体と胎児の血液型が違ったらつわりがあるって聞きました。
今のところ、私の家族や友人家族には当てはまってます。😵
ちなみに私はBで旦那はAなので、お腹の子がB型の可能性は1/4。
ちなみに私はつわりがひどかったです😅
てゆーか今も気持ち悪いです😔

さる
私も男の子の時の方がキツかったです😂ちなみに、男の子2人共、吐きづわりで、女の子は食べづわりでした😅女の子は気持ち軽かったかな?😂
はじめてのママリ🔰ん
あれ〜関係ないんですね😅笑
上の子がいての吐きづわりはきつかったでしょうね😭