
コメント

niphredil *
接骨院に通っていますが
1回 500円以内です☻

退会ユーザー
私も旦那も400円位です(^-^)本来なら、慢性疾患で保険適応外になるはずですが保険診療になっています…かかる整骨院によるかもしれません😅
-
はじめてのママリ🔰
保険適応にもなるんですね!
それだと安く済むんですかね🙄- 8月5日
-
退会ユーザー
整骨院が保険診療を行っているかによるのと、慢性的な症状は保険適応外、仕事中に生じた症状だと労災になるので初診時の問診にもよります💦なので本当はNGですが私は急に痛めた、と言って初診にかかりました😅我が家近辺は自費ですと、大体5000円~なので…😵保険の査定も厳しくなってきているので、施設によって運営もやや異なるかもしれないです💦
- 8月6日

どらみ
保険使ったりすれば1000円以内じゃないですか?!ただ施術できるところが限られていて私には物足りず保険外でやってます!
-
はじめてのママリ🔰
保険適応外だと思ってました!
保険外だと高いですか?- 8月5日
-
どらみ
旦那さまが仰る通りお店によって本当に異なりますよ💦
一度調べたりすると差がわかると思います!初回だけ安くできるところもある思います☺️- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり場所によりますよね😂人気はあるようで朝から並ぶ人がいる程なのですが、口コミサイトなどがなく不安です笑。
とりあえず5000円位渡しておけば足りますかね💦- 8月5日
-
どらみ
それか電話して聞いてみてもいいと思います☺️保険適応だと初診料もはいりますが整骨院なら5000円くらいあれば足りそうですね!
- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😳
電話してみます!💦
アドバイスありがとうございます♪- 8月5日

退会ユーザー
千円以内は保険適用だと思います💦
今整骨院で保険診療はどこも厳しくなってきて
保険適用できない、しないとこが
多いので…2千円~8千円程と
自由診療なので幅広いですよね😅
うちのまわりは整骨院の激戦区
+保険診療がかなり厳しくオプション
すごいです😂
電気、超音波、針はどこも一緒くらいかな?
って感じですが…手もみの揉みほぐしや
マッサージなどで
結構値段変わってくるイメージです。
(10分千円~など😅)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😨
詳しく教えていただきありがとうございます💦
心構え必要ですね😣
全く情報がないので怖いです
安いといいのですが……💦- 8月5日

べごさん@年度末進行中
私自身の経験です。
慢性痛だと整骨院での保険適応はできないため、初診の場合は「どのような場面で痛みを感じたか?」と、聞かれます。仕事の時だと労災になってしまうため、できる限り日常生活のこんな動作をした時に痛みを感じた·····という内容で、はじめて保険適応になりました。
保険適応だと長くて3ヶ月のため、それを超えると自費診療になります。
3ヶ月を超えてからは、自費診療で30分3.000円でした。また、最近首こりが酷くて別な整骨院に行った時には、保険外で1回あたり4.000円でした。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます👏🏻!
旦那…素直すぎるので、慢性的って素直に言ってしまいそうですが😅💦一言伝えてみます!- 8月5日
はじめてのママリ🔰
保険適応してますか?
その程度なんですかね😳
高いの想像してました💦