※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いいかな
サプリ・健康

歯医者さんいらっしゃいますか!歯石とり(お口の掃除)についていくつか…

歯医者さんいらっしゃいますか!歯石とり(お口の掃除)についていくつか疑問があります。
どれか一つでもいいので教えてください。

①上下1日でしてくれる所を探していつも行っていますが、保険の都合で二回に分ける。という所が多く感じます。この保険の都合ってなんですか?
上下1日で済ませるとすると二回に分けるのとでは、どっちが金額的にお得?なのでしょうか?

②上下1日でした場合のお会計を数ヶ所問い合わせしたら1000円代から3000円越えまで色々でした。
この差は なんでしょうか??

③ずっと通ってたとこは、いつも2000円から、おつりがきました。安くて嬉しかったですが、
磨きあげ?がなく、最終的にツルツルにならず
満足度が低いので 今 他を探してますが、
磨きあげ?を しないのは、よくあることでしょうか?当たり前のセットだと思ってましたが、そーいう訳でもないのですか?
(値段が安かったのは、この工程がカットされていたから、という可能性が高いでしょうか)


宜しくお願い致しますm(__)m

コメント

りも

保険の関係は詳しくないのですが、
一日ですべてやってくれたほうが良心的ではないでしょうか(^^)

磨きあげ?は、そこの歯医者でどうやるのか決まっているのか、
もしくは衛生士さんが汚れによって決めているのかにもよりますかね(>_<)
あと、衛生士さんの腕の問題もあるかもです💦

みやぽん

歯医者は保険適用にするためにはめちゃくちゃ細かく決まりがあるみたいで

歯石除去も2~6回(汚れの量による)に分けないと保険診療できないそうです。

1回で歯石除去するためには自費診療になる。

と私が通ってる歯医者で最初に説明受けました🤔

金額の高い安いのカラクリは分かりませんが

私の所も仕上げ磨き無しで
2000円かからないので

もしかしたら仕上げ磨き料金もあるのかもしれません🤔

私の場合よく磨けていると言われるので

もしかしたらちゃんと磨けている人には仕上げ磨きしないのかも?とも思ってます。

いいかな


お返事ありがとうございます!
なるほどなるほどーと思いながら読ませて頂きました!

よく振り返り考えると
磨きあげ?がない歯医者さんから 変えた次の歯医者さんも
磨きあげ?がなかったです。
あまり期間あげずに掃除に行ってるので綺麗だと言ってもらえていたので、だから必要ないと思われたのかもです
その代わり 今までしてもらったことない着色落とし?を(産後 急に 着色ができるようになり相談して)してもらいました。
コースで、決まってるというより、個人によって変わるのですね!

何回もわけて行きたくないので、良心的なのでしたら
嬉しいです!
参考になるコメント
ありがとうございました(*´-`)❤️