※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3姉妹ママ
その他の疑問

以前も質問させて頂いて、やっと2つに絞れたのでまたみなさんの意見を聞…

以前も質問させて頂いて、やっと2つに絞れたので
またみなさんの意見を聞かせてください😭
2つの物件(賃貸)で迷ってます!
家賃と、市はどちらも同じです。

自転車、原付あります。


7階建の2階 東南向き
築20年、オートロック付き、オール電化、
エレベーターあり
下にちょっとしたスーパーあり
徒歩10分圏内にコンビニ3つ
大きな道路沿い(音はそこまで気にならない)
駅まで徒歩30分、バス停は近くにありバスだと20分ほど
大きなスーパーまで徒歩12分
イオンなどの大型商業施設までバスで20分徒歩40分
実家まで車で20分


11階建の2階 2階 南向き
築38年(団地みたいな感じです)
エレベーターなし
テレビ付きモニターホン
スーパーまで徒歩10分
徒歩10分圏内にコンビニ2つ
中に入り込んだところで静かだけど暗い
駅まで徒歩3分
大型商業施設まで徒歩32分
エアコン2つ照明器具3つ設置済み
実家まで車で30分

どちらも内装は綺麗にされていて
キッチンも綺麗です。
迷っている大きな理由としては、

右はリビングがとても広いのと玄関先も広々しているのが
魅力的ですが隣接した部屋がないため子どもたちが
お昼寝した際などどうしようかなと思っています。
あとは夜の暗さ。夜に下見に行きましたが
ビビリな私は怖いと思ってしまいました。

左は下にスーパーがあることや、
和室があるのが魅力的ですが
やはりリビング自体と玄関や廊下も狭いなぁと思っています。

コメント

あっちゃんママ

2階でもエレベーター付いてた方がいいと思うので左で!

広さも大事ですが、買い物は毎日あるし立地条件も左がいいかなぁと思います!

  • 3姉妹ママ

    3姉妹ママ

    やっぱり子供が小さいうちはエレベーターは必須ですよね😂!
    ありがとうございます😊❤︎

    • 8月5日
hana

左です!築年数の古いところはやはりそれなりにガタがあるので私ならそこで選んじゃいます😖
あとはオートロックですし!


右は駅が近いのは魅力ですが3分の距離はうるさいそう😂

  • 3姉妹ママ

    3姉妹ママ

    たしかに18年の差って大きいですもんね💦😭
    オートロックはついてるんですが、
    テレビモニターホンではないんです😭

    • 8月5日
はじめてのママリ

迷う事なく左ですね!😊

⚪︎小さくても下にスーパーがあるのはかなり助かる

⚪︎オートロック付きは安心

⚪︎何より収納が多い!!
右はリビング広くても全体的に収納が1.5個
それに対して左は収納が3.5個
部屋の広さより収納が多い方が部屋がスッキリします!!

  • 3姉妹ママ

    3姉妹ママ

    たしかに収納の数大事ですよね✨✨

    皆さんに聞いてよかったです!
    ありがとうございます❤︎

    • 8月5日
はじめてのママリ

迷わず左です!
オートロックは絶対欲しいです、そして築38年はむりです〜😭
スーパーが近いのと、エレベーターは子供いたら絶対いいと思います。

  • 3姉妹ママ

    3姉妹ママ

    38年って結構古いですもんね😭
    エレベーターは必須ですね!
    ありがとうございます😊❤︎

    • 8月5日
なあ

わたしも左がいいです。
もし子供が熱出したりしたら
和室で寝かすこともできて自分は子供の姿見える場所で家事もできるので✨💍

  • 3姉妹ママ

    3姉妹ママ

    LDKに隣接した部屋はやっぱり必要ですよね☺️ありがとうございます!

    • 8月5日