18w2dの初マタが胎児の不整脈で心配。先生から説明を受けたが不安。同じ経験の方のお話を聞きたい。
胎児の不整脈についてです。
現在18w2dの初マタで、昨日頭痛のお薬をもらいに病院へ行きました。
少し張りもあったので念のためエコーを見てみたら、赤ちゃんは動いていたのですが心拍が以前よりもゆっくりになっていました…。その後先生と1-2分ほど様子を見ていたらまた胎児の早い心拍になったのですが、不整脈がとても心配です(;_;)
先生からは「20w未満だとまだ脳の発達が十分じゃないから脳からの伝達がうまくいかないと不整脈が見られる。ただしこれが慢性的な不整脈の場合心臓に疾患があったり、これからの発達に支障をきたす可能性がある」と言われて来週の土曜日にまた受診することになりました。
たまに見られることだからあまり気にしなくていいと言われたのですが、ネットで見ると不整脈があり妊娠中期や後期で死産されてる方のブログなどを見てしまい不安になっています(;_;)
同じように胎児不整脈が見られた方、お話をお伺いしたいです(>_<)
よろしくお願い致します。
- いおるん(8歳)
コメント
たまこんやー
不整脈不安ですよね。
私も34wで胎児不整脈と言われました。紹介状をもらい大学病院を受診し、やはりそこでも不整脈だと言われました。お腹にいるうちは何もできないとのことで、産まれてから小児科と連携して診ていくことになり、元の病院に戻りました。その後の健診も産まれてから退院するまでも、特に問題なく今まできています!次は1か月健診のときの診てもらうことになっています!
私なりに不整脈についていろいろ調べたら、一時的なものだったり産まれてからは何ともないことが多いみたいです。
いおるんさんのお子さんも何ともないといいですね(*^^*)
退会ユーザー
ちなみに検診の際の1分くらいの超音波で不整脈がみつかりましたかぁ?それともNSTとかでわかりましたかぁ?(ノω;`)
いおるん
ありがとうございます(^-^)
心臓と聞くととても不安ですよね(;_;)
赤ちゃんの不整脈は遺伝的なもので、私の私生活で問題があったのでは無いのでしょうか…
お仕事をフルタイムでしていて残業もらしてるので心配です(>_<)
たまこんやーさんの赤ちゃんもすくすく元気に育ちますように♡
たまこんやー
私も産休に入るまでは立ち仕事のフルタイムで、たまに残業もしてましたよ!
職業柄、重たい物も持ったりも(^_^;)
心配なようでしたら、支障のない範囲でお仕事もセーブされてはいかがでしょう。
何はともあれ、元気に産まれてくると信じて、あまり考え込まないほうがいいと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
いおるん
立ち仕事でフルタイム!さらに残業まで…それはつわりの時期やお腹が大きくなってから大変でしたね(;_;)
私も赤ちゃんと自分の身体を第一に、お仕事しようと思います(^-^)
とてもはげまされました(*'-'*)
ありがとうございます♡
退会ユーザー
わたしも検診で赤ちゃんの不整脈疑いで心配でなりません…
その後問題なく経過されましたか?(ノω;`)いつか赤ちゃんの心臓が止まってしまうのではと考えると恐怖です(ノω;`)
いおるん
次の検診を早めにしてもらい見てみたら、その一度だけでその後不整脈は見られませんでした!(*^^*)
その後も伸長、体重と順調に増えて40w2dに自然分娩で出産し、今のところ大きな病気もなく元気に育っています!(^^)/
20w未満の不整脈はあまり心配ないようなので、お身体大事になさって赤ちゃんを信じてあげてください❤
お医者様は何とおっしゃっていましたか?
退会ユーザー
回答ありがとうございます!!
わたしも小さいうちはよくあるよー程度でまた4週間後の検診になりました…(ノω;`)
心配で心配で、心臓疾患などあるのではと検索魔です…
セカンドオピニオンじゃないけど、違う病院に相談に行こうと本気で考えたほど…
穏やかにすごさなきゃなのに…(ノω;`)