※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽえむ
妊娠・出産

親戚の花火大会で78歳のおばさんにデリカシーのない言動をされ、困惑しています。どう対応すればよかったでしょうか?

先日、地元で花火大会があり、親戚で集まりました。
モヤモヤしてしまったので吐き出させてください。
私ちゃんおめでとう!と遠い親戚のおばさん(78歳くらい)に言われました。(父方の祖母の弟の奥さんでほとんど会ったことない人です。)
私の格好を見て、
今の人は後ろからズボンも履いちゃってさ、妊婦って分からなくてね〜。昔はちゃんとした妊婦用の洋服きてたのに〜私ちゃんもちゃんと妊婦服着ないとね!とはるか昔の話してきて、私の格好もディスってきました。

それ以外にもありました。
私の実の弟が2人産まれて2ヶ月くらいでしたが遊びに来てました。
私ちゃんも抱っこさせてもらってさ、お勉強しときなさいね!お勉強!お勉強!
ミルク飲んでれば、飲ませてくれば?なんでもお勉強よ!
と…
その割には、他の人におばさんが抱っこすればと言われても、落としちゃいそうだからやめとく!落としちゃいそう!落としちゃいそう!と連呼。

お勉強…それは分かります。でも、自分の子ではないですし、そのママ、その子やり方も違えば、ましてや、甥っ子は口蓋裂があるのでミルクの飲ませ方も特殊?な乳首を使ってるとかで飲ませ方もあると思いますし、それを私は知りません。
それを義理の妹差し置いてそんなことできるわけが無い!

デリカシなくてほんとに折角親戚集まったのにモヤモヤして帰ってきてしまいました。
何も言えず笑顔で乗り切りましたが、どんな対応してたら良かったのでしょうか😣
文書がまとまっておらず読みづらくすみません。

コメント

deleted user

笑顔でスルーが一番いいですよ。
お年寄りは昔の記憶だけで生きているので。アップデートを期待してはいけません。

  • ぽえむ

    ぽえむ

    そうですね〜と言ってましたが、嘘をつくのが下手で顔が引きつってたかもしれません😂
    私が生まれた28年前とも色々やり方が変わってるみたいで、母も驚くことが多いと聞きました!

    アップデートw言葉がピッタリすぎて思わず吹いてしまいました(笑)
    そうですね、無理なアップデートを求めてはいけませんね!(笑)

    • 8月8日
mini

お年寄りは「そうですねー、そうですねー」って自分がおバカなふりをして適当に合わせて流すのが1番ですよ🙂まともに受け取っても全く参考にならないし、腹が立つだけですから何にもいいことは無いです。何かしら言いたいんですよ😅

  • ぽえむ

    ぽえむ

    遠い親戚で1,2年に会うか会わないかの親戚なのにガンガン口出してくるのでうるさいな!ってそれしか思えませんできた。
    姑(51)に先日、ベビーカーがほしいので買って欲しいと頼みに言ったところ、「買えってこと?お金出せってことね?」って言われ、目を見て話せなくなってしまいました🥵
    お年寄りも姑も体は弱いですが口だけは強いですね…

    • 8月8日
SA0

↑義母がそのぐらいの歳なので
ほんと毎日耐えれませんwwwめんどくさいww
電話の時は私、顔死んでると思います😂

私は多少反抗しちゃうのですが、接点ないなら 気にしなくて大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • ぽえむ

    ぽえむ

    あはは、そうですね〜。の一言でひたすらその時は乗り切りましたけど、道端で知らない人にそんなこと言われたら暴言が出てしまいそうです(笑)

    姑(51)に先日ベビーカーがほしいので買って欲しいと頼みに行ったところ、「買えってこと?お金出せって事ね?」と言われ、義実家まで歩いて20分くらいです。(マンション購入してしまった為そう簡単に引っ越せません…)
    近くてもそんなこと言われたら、産まれても最低限、会わせたくないと思ってしまいました!

    • 8月8日
にゃん

年取ると鈍いっていうか人間関係も気にしないのかKY発言ばっかしますよね😪
死ぬまでにあと何人に恨まれるんでしょうねぇ・・・恥を知れって思いつつ、育ち悪いんだなぁ・・・って哀れんでおきましょう。

  • ぽえむ

    ぽえむ

    KYすぎて、周りに迷惑かけながらも良く生きてられるなぁ…と思いました。

    こんな調子だと私以外にも被害者がいそうです😭

    • 8月8日