※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
妊娠・出産

里帰り前に出産費用の手続きや保育園の申し込みを考えています。不安と疑問があります。

来月頭に里帰りします。
里帰りする前に 何かしておくべきことって
ありますか?

未だによく分かっていないのが、
出産費用についてです。
一時金42万?はどこで手続きするんでしょうか?
里帰り先の病院でしょうか?
それとも会社、とかですか?
調べてみてもよく分からず…

保育園の手続きは 先週区役所に聞きに行きました。
ちょうど里帰り中に申し込みが始まるとの事で
旦那に手続きしてもらう予定です。
川崎市は待機児童多いんでしょうか?
子供の数はとても多いと聞きましたが…💦
もっと区役所へ行ったり、母親学級参加したり
したいんですが、仕事の都合なかなか行けず。
産休もっと早く入りたい😭

まだまだ分からないこと知らないことたくさんで
こんな私に子供育てられるのか、と
不安でいっぱいです😢

コメント

Maaa13

里帰り前に紹介状をもらってから里帰り。
一時金は産院で聞いてください。直接支払い制度があれば産院からもらう紙かいて産院に出せば終わりです。

  • めい

    めい

    そうなんですね!
    ご丁寧にありがとうございます😌

    • 8月5日
Py❤︎

私も今里帰りしてます✨
出産一時金の手続きは、里帰り先の病院でサインするだけでした😊✍️

  • めい

    めい

    ありがとうございます!
    意外と簡単に手続き済むんですね!
    出産まで無理せず、頑張ってください☺️

    • 8月5日
すぅー

まず病院に確認ですね!
直接支払制度があれば病院からの紙に記入するだけです
それ以外は社会保険なら会社へ、国民保険なら役所に書類提出です😃

  • めい

    めい

    なるほど!
    詳しくありがとうございます🙏

    • 8月5日