※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moge
子育て・グッズ

新生児のゲップについて相談です。対策や試してよかったことを教えてください。

新生児のゲップについて🤢
まだ生後2週間の新生児を育てています。
最近かなりゲップができるようになって、しばらくは縦抱きでゲップを何度も何度もしてから寝かせるのですが、
それでも空気が胃に入って苦しいのかなかなか寝付かず、ゲップからしゃっくりに移行してしまったり、目がギンギンに冴えて泣き出したりします😢

おならもゲップもこれでもかっていうぐらい出ているのに‥
ちなみに吐きこぼし自体はそんなにありません。
最近自分で全身動かして上から下からガス抜きをすることを学習したみたいで、ずっと苦しそうに動き回ってゲップやおならをしています。

ちなみに今は母乳相談室の乳首を使ってます。
泡まで結構飲んでしまっていたり、飲む勢いがとにかくすごいので空気も食べてるのかも?

ゲップを減らす対策や実際に試してよかったことがあればぜひ教えてください🙏

コメント

もなか

うちの子も吐き戻しなく、ゲップ、オナラばっかり出ていて寝れない時が多くありました。
泡が飲みにくいベッタの哺乳瓶も、母乳実感も変わらずだったので赤ちゃんの飲み方が下手なんだなと😅
途中でゲップさせるか、寝かせる時は授乳クッションで頭を少しあげる、側臥位にする、月齢が増えてきたらうつ伏せにすると1番でます!

  • moge

    moge


    飲み方がヘタ❗️
    うちの子もそうなのかもしれません。
    どうしようもないですね🤣

    寝かせるとき頭をタオルで上げてるんですけど、病院のコットみたいには上手くいかなくて😣
    途中でゲップをはさんでみたいと思います❗️
    そくじん位やうつ伏せも月齢がふえたらいいのですね😃
    ありがとうございます❗️

    • 8月5日