※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
7
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子の母が、搾乳から完ミに切り替えたいと考えています。搾乳とミルクを交互に与えているが、授乳量や間隔に不安があります。搾乳から完ミに切り替えた経験がある方、甘えているかどうか、授乳間隔が短い時の対処法について教えてください。

搾乳から完ミにしたい、生後1ヶ月の男の子の母です。

今まで退院してからずっと搾乳を飲ませています。
昼間は基本搾乳、夜は搾乳とミルクを交互にしてました。
母乳の量は今のところ順調に出ているし、おっぱいも張って痛くなることもあります。
保護器を使って飲ませようとしても最近は吸ってくれてはいるのですがずっと搾乳だったのでどれくらい飲めているのか分からなくてちゃんと飲めているのか不安だし、ずーっと吸っていて乳首は痛いし結局足らなそうにしているのでミルクや搾乳したのを足したりしています。
搾乳も疲れるし、初乳も飲ませられたしもう完ミにしたいなあと甘ったれてます。
しかし、授乳間隔がまだ2時間、2時間半が多く完ミにしたいけど間隔がまだ開かないからと搾乳を続けています。

母乳はまだ出るけど搾乳から完ミにした方いますか?
この考えは甘えですか?
完ミで授乳間隔が2時間の時などはどうしてますか?

コメント

ママリ

全然いいと思います!!!混合でしたがミルクだとよく寝てくれるし最後の方は早くに完ミにすればよかった…と思いました😱笑

おっぱいの出が悪かったのでミルクにしてもおっぱいトラブルがなかったのですが…おっぱいトラブルだけお気をつけてケアしてくださいませ…🥰

  • ママリ

    ママリ

    あと3時間空けないといけないので、抱っこして時間稼いだり、2時間半とかならあげちゃったりしてました😂
    飲みムラもあったので前回ちょっとしか飲まなかったから2時間半でもお腹すくよな…とか思いながらあげていました😊

    • 8月5日
mano

はーい!
助産師さんに完母いけるねと言われながら完ミにしてます😄

甘いとかないと思いますよ😄

赤ちゃんとママにとって何がベストかだと思いますよ😄
そしてママが納得できる方法が1番です♫

私も2時間程度空いてなくならミルクあげてますよ😄
育児大変かと思いますが、楽しく頑張りましょう‼️

ぜろ

1ヵ月経たないくらいで完ミにしましたよ🙌
母乳は十分に出ていたのですが、搾乳するのも疲れたし、保護器使うのも痛いし疲れたので笑

完ミでも2時間くらいならあげちゃってました🙄1時間くらい変わらんだろう…みたいな笑
それかおしゃぶりですね🤔

ママリ

母乳あげるのしんどいですよね、
めっちゃ気持ちわかります(TT)
うちも今はほぼ母乳の混合ですが、あと一ヶ月ぐらいで完ミにする予定です💦