※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ra_mama
妊娠・出産

安産祈願をしていない方もいますか?皆が安産祈願しているのか気になります。

安産祈願せずにお守りだけ買っただけの方とかいますか?前の子の時もお守りだけだったんですが皆さん安産祈願してるもんなんでしょうか?😢

コメント

ふがし

みなさんしているんですかね??
私はやっていません😂
しいて言うなら七夕のお願い事で2人とも書きました😂

お守りすら買ってないです🤥

  • ra_mama

    ra_mama

    してないって人がいて安心じした😌
    周りに妊娠してる人とかあまりいなくて疑問に思ってしまって…

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

わたしは近場の小さな小さな神社にお参りはしましたが、お守りなど売っている神社ではなかったですし、何も買ってません( ¨̮ )ちなみに戌の日はしていません…

  • ra_mama

    ra_mama


    やっぱりみんながしてるわけではないですよね笑

    • 8月5日
2kids👶👦

絶対しないといけない訳ではないし、してない人もいると思います🙆‍♀️✨

  • ra_mama

    ra_mama

    安心しました😌

    • 8月5日
なぁこ

安産祈願はあくまで気持ちの問題なのでしなくても大丈夫だと思いますよ〜(*^^*)
一人目は離婚した私の実のお父さんの彼女さんが水天宮に連れて行ってくれ祈祷などすべて費用を出してくれました😂お守りは買わず

二人目は何もせず…お守りも買わなかったです😅
一人目より大きかったからなのか一人目より痛くて安産祈願行ってないから?と思い

三人目、私の再婚相手との初の子だったのと二人目産むのが大変だったため、安産祈願、祈祷しました。お守りも買いました。赤ちゃんBig Babyで予定日2週間前に計画分娩。3838g 51cmあって一番大きかったせいか一番大変でした😂

祈祷してお守りまで買ったけど一番大変だったので、やっぱり気持ちかな?と思いました😂笑
なのでしてもしなくても大丈夫だと思います🎵

  • ra_mama

    ra_mama

    ビッグベイビーですね😂やっぱり気の持ちようですね!お守りだけにしようと思います!

    • 8月5日
5人のmama(29)

長男の時は
安産祈願
戌の日
お宮参り
そーゆーの一通りしましたが

2人目以降は
一切してません😅

それするなら
家族で美味しいもの食べて
願掛けしよう!みたいな感じになってます😁

  • ra_mama

    ra_mama

    やっぱりやるのは気休めみたいなもんなんですかね😗
    お守りだけ買おうとおもいます!

    • 8月5日
なあ

初産でしたが、お守り買っただけでしたよ~✨

  • ra_mama

    ra_mama

    わたしもお守りだけ買おうとおもいます!

    • 8月5日