生後半年から保育園に預けると、保育士さんが赤ちゃんをどう見てくれるか気になります。抱っこじゃないと泣く子は放置されるのか、どんな対応をしてくれるのか知りたいです。
保育士さん教えてください。
もうすぐ生後3ヶ月の娘がいます。
抱っこしてないと寝ない子なのですが、私も体力の限界で、おろして泣かせていることも多々あります。
今のところ、来年4月から保育園に預けようと思ってるのですが、もしかして生後半年くらいから預けて、プロである保育士さんにみてもらったほうが、赤ちゃんも幸せなのかな?とか思ってしまいます💦
保育園に預けてた場合、抱っこじゃないと泣き出す子は、ずっと抱っこしてもらえるのでしょうか?
それとも、泣いたまま放置されてしまうのでしょうか?
保育士さん1人で何人かの赤ちゃんをみると思うので、ずっとというわけにはいかないと思いますが、実際はどんな感じになるのでしょうか?
教えてください😭
- ちあち
コメント
とまとん
正直、泣かせたまま待たせてしまうのが現実かなと思います…。
0歳児は赤ちゃん3人に保育士一人
という計算で配置されます。
なので、どうしてもミルクを
飲ませてるときなどは
二人同時にはあげられないので
泣かせて、待っててね~ごめんね~
という感じになります。。
お仕事がしっかり休めるのであれば
大変かもしれませんが
お母さんの愛情に変わるものは
ないのでおうちで一緒に過ごすほうが
良いかなと思います💦
そのほうがお母さんも成長をより
近くで感じられたり
大変だった分、あとでかわいく
思えるとおもいますよ!
はじめてのママリ
保育士ではないですが、
娘を生後6ヶ月から預けてます!うちの子は寝る時は絶対抱っこでしか寝ない子だったので、保育園での寝かしつけは抱っこでしてくれてて、途中から少しずつゴロゴロしながら寝れるようにして行きましょうか、と移行してくれました☺️預けたばっかの時は泣いてばかりで1日中抱っこしてくれてたみたいでした!
-
ちあち
そうなのですね!!
体験談ありがとうございます😊- 8月5日
くまくま
元保育士ですが、慣れるまでは抱っこひもなどで抱いて寝かしつけてました😊
ただやっぱり一対一ではないので、泣かしっぱなしの日があるのは否めないです💦
少しずつ抱っこなしで寝れるように移行して行ったり、保護者の方にも家庭で協力してもらったりなどで、一緒に進めていってました🥰
まだ3ヶ月なので焦らなくて大丈夫だと思いますよ😊
-
ちあち
回答ありがとうございます😊
抱っこなしでも眠れるようにするとは、具体的にどのようなことをするのでしょう?- 8月5日
-
くまくま
毎日決まった時間に布団に入る、毎日同じオルゴールを流して入眠の合図にする、午前中にたくさん体を動かして疲れさせておく、子供の落ち着く箇所を見つけて撫でてあげる、多少泣いても抱かない、などいろんなやり方があります😊
その子その子に合った眠りの仕方を見つけていってました!- 8月5日
-
ちあち
なるほど。ありがとうございます。
やはりいろいろ努力しないと、ダメなのですね😭- 8月5日
まみ
保育士です。そのクラスの子たちの性格にもよりますよね💦
泣く子が多ければ寝る前だけフリーの先生もヘルプして人員配置をしてくれるところもあるし、
ミルクの子が多いか少ないかにもよります。
どの子が早く寝るとかそういうのも関係してくると思うし…
ギャン泣きで他の子を起こしてしまうようなら別室で先生1人が抱っこしてる時もあります。
その日のシフトで保育士の手が多ければ多いほど手厚い支援はできますが、通常通り子供3人に先生1人の計算でしかつくことができない日はもしかしたら泣かせてるのを声かけて見守る日もあると思います。
あとはママと離れて保育園という環境でお子さんがどうなるか…
みんな寝てるから寝る!という子もいるし、
朝から晩までギャン泣きの子ももちろんいるわけで。
それはある種の賭けになってしまうのかな、と思います。入園してからではないとわからないので。
泣いてても何しててもママと居られるならそれが一番幸せな事だと思います。
まだ3ヶ月とのこと。
これから色んな工夫をしていくうちに寝方を覚える事もあると思います。
お母さんの大変さ、経験したからこそわかります。
無理せずに、一緒の時間を過ごせるなら大変な時もいつかは終わってしまいます。
すぎてしまえばそれも思い出になります。
泣かせててもいいんですよ!
肺が強くなる!!
安全なところに横にして休憩しちゃってください!
ママだから甘えちゃうのかな?💓
そんな可愛い瞬間、ママが独り占めしてください!
保育士がなんでも‘初めて’を見てしまうのは悲しい気がします!
-
ちあち
回答ありがとうございます!!
おっしゃる通りだと思います!!
私も振り返ればそう思えるときがくるのだと思いますが、今全然余裕なくて💦
私自身、妊娠後期に気胸になり肺を部分切除してまだ神経痛が残ってたり、持病で左手足が動かしにくかったり、腱鞘炎とバネ指になったりで…その上、夫は海外出張中で不在で💧
実母に手伝いにはきてもらってますが、その実母もお手上げなくらい寝ない子で、日中はずっと抱っこなのです😭
初めて"うー"って言った時、初めて腹ばいで頭を持ち上げた時、本当に嬉しかったのですが、今はとりあえず寝てくれー😭って感じで。
私にもう少し気持ちに余裕ができればいいのですが…
長文失礼しました。- 8月5日
-
まみ
大変ご苦労されているんですね。いつもおつかれ様です!
自分へのご褒美、何か用意されてますか?
寝なくたっていいや!と切り替えるのも1つですよ😉
現に、うちの甥っ子は同じ頃から寝かしつけても何しても寝なかったです!
今も元気に小学生してます!
あまり寝かせよう寝かせようとするとかえって寝ないこともあります!
案外寝かせようとせずに安全なところに置いて見守っていれば勝手に寝付くかもしれません。
心のゆとり、難しいですよね!息子何歳になっても保育士でも我が子にはお手上げですよ🤷♀️
ま、いいや!の精神でここまできました!笑
もちろん、保育士の仕事は
ま、いいや!ではいけないですがね😚- 8月6日
ちあち
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
ですが、毎日日中はずっと抱っこで疲れてきてしまって💦
離れるほうが、より一緒の時間を大切にできるかなーなんて思ってしまいます😅