
男女の子どもの育てやすさについて相談したいです。歳の近い子どもの育児に不安があります。
上が男の子・下が女の子で
もう既に産まれている年子ママさんに
教えていただきたいです😣✨
どっちの方が育てやすかったとか
ありましたか?または ありますか?🤔
上が男の子でよく寝てくれる方なので
夜泣きもなく、新生児期はぴったり3時間で
起きてくる子でした👦🏻🍀
最近 性別が分かって、周りのママさん方から
"女の子の方が子育てしやすいで〜"って
言われるんですが どうなのかなと思って
質問させていただきました🌟
上の子がいると 上の子に合わせた
生活リズムになるよとか良くいいますが
実際どうなんでしょうか??🤔
年子で上の子が1歳になった頃に
下の子が生まれるので
ちょっと不安です・・・💧
- kanoino🍃(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

神流
産まれたばかりですが、上が男の子👦・下が女の子👧です。
現時点では上の子の時と大差ないです。
ただ、上の子👦のことを意識してかまってあげないと下の子👧優先にしそうになるので注意してます。

退会ユーザー
真ん中(男の子)と下(女の子)が1歳4ヵ月差の年子ですが...
真ん中と下なら真ん中が育て易かった...というか、
現在進行系でそうです^^;笑
一番育て易かったのは長女ですが^^
ウチは、誰も上の子と同じ生活リズムにはならず、
それぞれマイペースでした^^
-
kanoino🍃
回答ありがとうございます🍀
女の子だと育てやすいとかは
あんまりなさそうですね🤔💦
ありがとうございます🙇🏻♀️- 8月5日
-
退会ユーザー
そうですね、
その子、その子の性格によるかと思います^^- 8月5日

4兄妹♥4A
1歳7ヶ月差ですが、
長男以上に育てやすいです。
新生児の頃から授乳以外ほとんど泣かず、勝手に寝てくれました。だっこの方が嫌がる感じで好きにさせて!って子です。
人見知り、場所見知りもなくどこでもにこにこで可愛がってもらえました。
断乳もトイトレもすんなり終わって、はっきりさっぱりした娘です。
長男も人見知り、場所見知りもなく夜泣きもなかったので楽でしたが、それ以上に楽でした!

u
同じです😊うちも1歳1ヶ月差です🤭
うちは上がもう可なりの甘えん坊だったし夜泣きはいまですらたまにありますし
少し離れるとなくしミルクもあんまり飲まないしご飯もあんまり食べないしで大変でした😭
ここ最近やっと落ち着いてきましたが😂
下の女の子はほんっとにびっくりするくらい楽でした笑
やっぱり女の子ってこんなに楽なの!!!ってかんじでした!2人目だからって言うのもあるかもしれませんが
新生児の時から夜泣きもほぼなく泣いてもミルクたくさん飲んですぐ寝てのずーっと繰り返しです!
今でもご飯も好き嫌いせずガツガツたべ自分が寝たくなったら勝手に寝室に行きゴロンとして勝手に一人で寝てます笑
わたしのうちはほんとに女の子の方がとても育てやすいと思いました笑
男の子も男の子でベタベタしてきて可愛いですが😂
うちの女の子はほんっとにザバザバしています笑笑
kanoino🍃
回答ありがとうございます✨
とても参考になりました🥺
ありがとうございます🙇🏻♀️
私も気をつけます😣💧