
コメント

カナ
うちも同じくもうすぐ1歳1ヶ月になる息子がいます(^^)
うちはもともとまとまってねるタイプでお昼ごはんを食べてから2〜3時間寝ます!
朝は7時前後に起き、夜は8時過ぎに寝ます(^^)
うちは寝過ぎなのかなw
もともと保育士だったのですが今くらいの月齢だと、10時間〜11時間の睡眠がとれといれば全然大丈夫ですよ🎵

L♡
もうすぐ1歳1ヶ月の娘がいます!
うちは、8時に起きて
朝ごはん食べたら、すぐ寝ます笑
午前中で2時間くらいお昼寝してます!
お昼ご飯食べて
14時くらいからまた1時間半くらいお昼寝します!
そこから夜まで起きてて
夜が22時くらいに寝る感じです!
もうちょっと、寝かしつけを早くしたいんですけど(/ _ ; )
たまに、18時くらいにも1時間くらい寝るときがあります!
今日はヤケにお昼寝ばっかりしてたので
心配してました(>_<)
-
2児のママ
すご~い!たくさん寝ますね(*^^*)寝る子は育つっていうし羨ましいです(^∇^)うちは新生児の頃から寝ない子で今も睡眠不足じゃないかと心配になってしまって(/´△`\)
回答ありがとうございました!- 4月6日
2児のママ
お~ぉ(*^^*)たくさん寝てくれて羨ましいです♪寝る子は育つっていうし(^ー^)うちは元々寝ない子で前から睡眠時間には悩まされてきました(>_<)
午前寝をなくせば2時間ぐらい寝てくれるのでしょうか(>_<)午前中いっぱい遊ばせ、徐々に移行させてみます!
10時間ぐらい寝れていれば問題ないんですね(*^▽^*)ありがとうございました\(^-^)/