※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ
サプリ・健康

2歳半の娘のおしりから半透明の紐状のものが出てきました。サナダムシなどの寄生虫の可能性があるため、病院で調べてもらった方が良いでしょうか。現物を流してしまったので調査は難しいでしょうか。感染経路についても知りたいです。

サナダムシやギョウ虫などに感染したことある方いますか?!

2歳半の娘のおしりから5cmほどの半透明(少し白っぽい)紐状の何かが出てきました。
全部で3本出てきました。

調べるとサナダムシなどの寄生虫と出てくるのですが、明日にでも病院行って調べてもらった方が良いですよね?💦

ちなみにその紐状のものはトイレで流してしまいました😓
現物がなかったら調べられませんかね😰

こういうのってどこから感染するのでしょう💦

ちなみに、えのき茸のようなキノコ類はここ数日食べておらず消化不良の何かには見えませんでした。


何か分からず心配だし気持ち悪いです😭
何かご存知の方いたら教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

プールで感染する事が稀にあるみたいですよ💦

  • にゃんこ

    にゃんこ

    まだオムツ外れてないのでプールは連れて行ってなくて、せいぜい保育園で水遊び(タライに水入れて遊ぶ程度)なんですよね🤔
    ちょっと考えにくいですよね💦💦
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月5日
まぁ

もやしも食べてませんか?
似たような感じで、うちの子は、多分もやしが出てきたっぽかったので…🤔

  • にゃんこ

    にゃんこ

    もやしー!!食べました😳💦💦
    それかもしれません😂
    少し様子見てみようと思います!

    • 8月5日
deleted user

次出たら写メ撮っておきましょ!それを医者に見せてください。
感染源は食べ物や飲み物が多いですね。
明日病院に行ってくださいね!

  • にゃんこ

    にゃんこ

    もやしの消化不良疑惑が出てきました😅
    食べ物や飲み物からも感染するんですね!
    次出てきたら現物持って病院行きたいと思います!

    • 8月5日