兄妹喧嘩が絶えず、仲良くしてほしいと願っていますが、疲れてしまい怒鳴ってしまうこともあります。お互いの思いやりが不足しているのが原因だと思いますが、どうすれば良いでしょうか。
兄妹喧嘩について…
にぃにが意地悪してきたー(´;ω;`)
(妹)ちゃんが、バカって言ってきた!( ;`Д´)
など、毎日喧嘩が耐えません…。
朝から寝る前まで、
仲良くしている時間の方が短いくらいです…
もっと仲良くしてほしいのですが…
つい、
喧嘩ばっかりするなら離れ離れになる?とか
もう、二人のママするの疲れた!ママ嫌だ!!
などという言葉をかけてしまいます( ;´・ω・`)
仲介するべき立場なのに理由を聞くことも疲れ
もう!喧嘩せんといてよ!!!!と
二人を怒鳴ってしまいます……。
基本的にどっちも悪いような喧嘩で
お互いに思いやりがないのが
一番の原因だと思います…。
どうすればいいのでしょう?(´;ω;`)
- 幸せママ(生後10ヶ月, 3歳5ヶ月, 9歳, 11歳)
プリキュア
みんなそのような感じではないでしょうか?うちも似た感じですよ!
すぐ仲良く遊び、けんかし、の繰り返しです。
ブロック壊したからとか。
私は基本下の子をかばってしまっています。
コメント