
息子が私以外の人にも「ママ」と呼びますが、私を指差すし、要求する時は私を指します。理解できていないのかもしれません。
息子が私以外の人にもママと呼びます。
パパはパパって言うし、私の事はママと呼びますが
私の母や妹の事もママと呼びます🤦🏼♀️
でも、ママはどれ?って聞くと私を指差すし
ママに〇〇どーぞしてって言うと私に持ってきます。
分かってると思ってたんですが、
ママ!って言うのが呼んでる時もありますが
お菓子開けて欲しいとか何かしてほしいときに
ママ!って言う事が多いので
意味わかって言ってるんじゃないんですかね🤦🏼♀️?
最近はもう諦めかけてますが
私以外の人をママと呼んでるのがちょっと嫌です笑
- sii(妊娠34週目, 2歳9ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも最初はみんなママでしたよー🤣保健師さん?もママって言ってました!

退会ユーザー
娘もそうでしたー!!
出会う大人はみんなママ、もはやわたしの姪っ子のこともママって呼んでました(笑)
でも今気付けばきちんと呼び分けるようになりました🙌🏻
そのうちママだけをママと呼ぶ日が来ますよ☺️💕
-
sii
そうなんですね😳!!
うちだけじゃないんやーと
少し安心しました🤣
よかったです❤️❤️- 8月4日

あ
最初はそんな感じでしたけど、いまはママしかママって言わなくなりましたよ😌
ジジやババにもママって言ってましたがジジに渡してきてって言ったらジジのところに行ってたのでみんなにママと言いながらも区別はしてたみたいです😌
義姉にママはちょっと嫌でした😂😂
-
sii
そうなんですね😳💦
息子も〇〇に渡してって言うと
言った人のところに行くので誰が誰かは
理解しているんです🙄
あと男の人にはママと言わないので
女の人=ママなのかな?と思います🤦🏼♀️笑
わかりますー!!笑
義姉も義母もいやです!!笑- 8月4日

mako
うちもそうでした!子供やジジババではない女の人はみんなママって言って、でもママは?と聞くと私を指していました。そのうち、私のことだけ○○ちゃんのママ!と区別するようになり、今は○○くんのママ!などそれぞれ区別して、誰のママかわからない時はママと言わなくなりました。
-
sii
そうなんですね😆!
結構同じような方がいて
安心しました🤣!
コメントありがとうございます🙇🏼♀️- 8月6日
sii
そうなんですね😳💦
うちだけじゃないんですね💦
少し安心しました🤣
男の人には言わないので
なんか女の人=ママな気がします🤣