※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
音ママ
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で物忘れが増えて困っています。旦那に怒られ、精神的につらいです。どうしたらいいでしょうか。

妊娠7ヶ月目なんですが
物忘れや人から言われたことや
何をどこにやったかな?ってことが
増えてきました。
妊娠中ってそんなことありますか?

その度に旦那に怒られ暴言を吐かれ
私の意見は聞く耳持たず
私が言った言葉に対しても
何かしら文句を言ってきます。
私が悪いことのほうが大半だとは思いますけど
仕方ないとは思いますが
妊娠中を言い訳にしたくなることばかりで
精神的にもキツイ言い方や馬鹿にした言い方をしてくるので
反論せずずっと堪えてます。
ほんとに、何をするにも旦那に怒られるとか
考えながら行動するようになりました。
どうしたらいいんですかね?

コメント

犬の美容師

鬱状態になると物忘れよくあります😵

  • 音ママ

    音ママ

    そうなんですね😭
    鬱ほどまではないとは思いますが
    ストレスの溜め込みですかね…

    • 8月4日
deleted user

妊娠中って記憶力が下がるって聞いたことありますよ!
私も忘れっぽいのか更に忘れっぽくなって、こないだなんか、ご飯と汁物どっちが右で左なのか思い出せなくて焦りましたよ(笑)

  • 音ママ

    音ママ

    そうなんですね!
    3人目なんですけど
    今までそんなこと無かったんですが
    ホントに自分でも酷いなって思うくらい酷いです。
    自分だけじゃなくて
    少し安心しました!

    • 8月4日
にわとりのここちゃん

あるあるですよ!
私は妊娠中と産後に注意力散漫だし忘れるしボケたと心配になりました💦
仕事復帰して半年くらいで元通りです!
旦那さんそんなきついんですか?💦
妊娠中だし優し過ぎも微妙ですけど仕方ないと見守ってほしいですね😣

  • 音ママ

    音ママ

    そうなんですね😭
    元通りになってよかったですね!
    馬鹿は当たり前に言われるし
    ポンコツ、アホ、クソが
    まぁ、その辺が多いですね。
    感情的に怒ってくるので
    こっちが冷静に応えると
    なんその顔、ってよく言われます笑

    • 8月4日
  • にわとりのここちゃん

    にわとりのここちゃん

    あらら💦
    2人の子供なのに…
    旦那さんが大人になりますように✨

    • 8月4日
どきん

辛いですね😭
私も、特に1人目の時は妊娠中頭が働かなくて、仕事も集中できず効率がすごく悪かったです。いつもどんどんこなせる仕事に、二倍三倍時間がかかっていたし、忘れっぽくなりました💦

妊娠中はみんなそんなものなので、気にしないでください♡
自分も好きでそうなっているわけでは無いのに、それで怒ったり暴言を吐かれたりしたら、私なら離婚を考えるほど許せないです。
2人の子供を妊娠して辛い思いをしているのに、なぜ怒られる必要があるんでしょうか💢むしろ、辛さを分かっていたわってもらう必要がありますよね💦

夫婦に上下関係があってはいけないし、旦那さんに怒られるとか考えながら行動するなんて、本来の夫婦の姿では無いと思います😢
どうしたらいいのかは分からないんですが…根本的に旦那さんの意識が変わらないと、他の面でも辛いんじゃ無いかと思ってしまいました😭

なんのアドバイスでも無くてごめんなさい🙏

  • 音ママ

    音ママ

    そうだったんですね😭
    私だけじゃなくて安心しました😭

    今回、3人目の妊娠なんですけど
    今までそんなことなかったのに
    ホントに物忘れが激しすぎて
    自分でも嫌になってました。
    更に旦那からの言葉で自己嫌悪MAXで
    言われんでもわかってる!って
    思ってるんですけどわかってても
    出来てないのが現実すぎて
    どうしたらいいか分からない状態でした。

    元々旦那は短気で感情的になる人なので
    仕方ないと、もっと大人になってくれるのを
    待ってる状態です笑
    本当は、一緒に治していこうねなど
    優しい言葉をかけてくれたら
    応援してくれてる旦那のためにも気をつけないとなって気持ちになれるんですがね笑
    そんなに甘い旦那ではないので残念でした笑

    • 8月4日