
旦那が二人目欲しい理由は、息子に兄弟を作りたいから。しかし、二人目は負担増やすと話し合いが必要。深く考える必要があるかも。
旦那に、なんで二人目欲しいの?と聞いたら。
元々旦那は子供好きではありません。
ただ、自分の子供は可愛いと思っているそうです。
しかし、もちろんイクメンではないし、スマホを常に見ながら育児する、よくいる男の人です。
前から旦那は二、三歳差で二人目がほしいと言っていたので、今日どうして二人目が欲しいのか聞きました。
すると旦那は、
○○(息子)に兄弟を作ってあげたい、ただそれだけ。出来れば次は女の子がほしいと言われました。
私は、確実に二人目が出来るとあなたの負担は増えるよ?と言いました。
すると、なるべくそうならないためにも、家を建てるんだろ?(来年私の実家の近くに新築予定)と言われました。
確かに息子に兄弟作ってあげたいのも分かる、負担が軽くなるために家を実家の側に建てるのも分かる。
けど、この理由で二人目を作ることが私には納得が行きません。
私は、結婚して、当たり前のように子育てすると思っていました。
しかし、妊娠出産育児をしてみて、改めて子育ての大変さを実感しました。
だからこそ、旦那の協力なしでは二人目を簡単に作る事はできないと思っています。
それとも二人目を作ることに深く考えすぎなのでしょうか?
何人も子供作って子育てしてる人、本当にすごいな~って思います。
- smama(6歳)
コメント

ちひろ
兄弟を作ってあげたい。その理由もわかるしいいと思いますけど、育児は夫婦でするものであって、協力的でないならなんか嫌ですね😓

りこ
毎日お疲れ様です😭❤
旦那さんが非協力的でも2人目を育てることは可能だとは思います。が.......旦那さんが手伝わないことへのsmamaさんの不満は大きくなり、辛くなるとは思います😭
今のままでは、2人目は厳しいことを伝えてみてはどうでしょうか?
また、具体的に⚫⚫(茶碗洗い)と⚫⚫(休みの日の洗濯)はやって欲しいなどと伝えてみてはどうでしょう?
-
smama
りこさんも二人育児お疲れ様です!
私も、旦那に対して不満がきっと増えるだろうなと思ってます💦
一度旦那に要望をちらっと言ってみます😣- 8月4日

退会ユーザー
smamaさんの実家をあてにする旦那さんってどうなのかな?って思っちゃいますね💦
旦那さんはsmamaさんを貰ってる側で、もう2人で家庭を築いていくって決めて結婚して子供を作ったんだから、旦那さんも協力するって考えじゃなくて、一緒にやっていくって意識を持ってから2人目作らないと結局smamaさんの負担が増えるだけな気がします😨
-
smama
私も育児は夫婦でするのでは?と思いました😅
やはり、自分の負担が増えるだけですよね💦- 8月4日

砂遊び
作るだけって感じなのが
え?って思いました💦
負担をかけられたくないから
家を建てるってなると
後々それを言い訳に育児からも逃げそうで何かイヤですね…
別に
兄妹を作ってあげたいって理由は何とも思いませんし
うちも二人目考えてますが
同じ理由です
-
smama
絶対にあとから言い訳にされそうですよね💦
建てる場所が違っても、対して協力してくれないのに、と思ってしまいました😫- 8月4日

ゆん
私も育児に積極的な夫じゃないのに、何人も作って
「夫が育児をしてくれません」って悩んでる人が
よくわかりません。
そんなの1人作った時点で
承知してたことじゃないのか?と思います。
1人目でその悩みがあるのは
わかりますが、
2人目、3人目でそれを
悩んでる人がよくわかりません。
smamaさんの親に育児を頼む前提って事ですよね??
smamaさんが旦那さんに育児を手伝って貰わなくてもOKだと言うなら全然良いと思いますが、協力して欲しいと思ってのにしない。
それなのに旦那が2人目作りたいと言う。その事に対して納得がいかないのは当たり前の考えだと思います!
-
smama
育児は協力してほしいです!
自分の考えが普通でよかったです💦
二人育児は一人とは全然違って大変だと思うので、よく話し合ってみます!- 8月4日

ママリー
旦那さん、自分が負担を負いたくないと言ってるように聞こえます。
新たに増えた負担分は実家に負わせる気?
そういうつもりなら私は不安ですね 。
子供2人の大変さって、単純に2倍ではないです😣
-
smama
そう聞こえますよね💦
やはり二人育児は本当に大変なので、話し合ってから考えようと思います😣
毎日の二人育児お疲れ様です!- 8月5日

マミーピッグ🐷
私は主人が家事も子育てもとても協力的なので2人は頑張ろう!と思って現在2人の子育てをしていますm(__)m
なーんにもしてくれない旦那さんなら私だったら1人で限界です(´д`|||)
今は三人目!と言われて居るので何年後かに私に余裕があれば頑張ろうかなと思っていますが、、子育てって本当に大変ですよね(TT)
途中で投げ出すこともできないですし(TT)
2人目妊娠するまでに旦那さんが変わってくれるといいですねm(__)m💦
-
smama
協力的な旦那さんうらやましいです😫✨
二人欲しいけど、やはりほしいだけでは育児はできないので、しっかり話し合ってみます!- 8月5日
smama
やはり育児は夫婦でするものですよね!
もっと育児に協力的なら私もすんなり二人目に踏み込めるのですが💦