※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
家族・旦那

ママリで初めて知った。祖母(子どもから見て曽祖母)に対するモヤモヤ。…


ママリで初めて知った。
祖母(子どもから見て曽祖母)に対するモヤモヤ。
ガルガル期 ってやつかもしれない…!?!

旦那とは20離れた年の差婚で
私の祖父母と旦那の親が同世代みたいなもん。
向こうは初孫で嬉しくてしょうがない!
って感じだけど、抱っことか触られたりとか
全く嫌じゃなくて、むしろ抱っこして〜って感じ。
なのに、私の祖父母に関しては何故だかイライラ…

出産後の入院中、アポなしで突撃。
しかも病室で面会できないのに無視して入ってきて
やっと寝てくれた我が子を抱っこ…
ここでもう無理!ってなったのかも。

退院後も慣れない育児で疲れてるから
しばらくほっといてって言っても
口実作っては里帰りしてた実家に来て
「母乳は十分に出てるの?」「体重は増えてるの?」
って追い込みかけるような感じだった。
触って欲しくないし抱っこもしないで✋🏻
ってずーっとイライラしちゃう(笑)

周囲はやっと孫ができたぐらいで
"ひ孫誕生"が自慢なのか言いふらして
知らない人からお祝いもらったり…
なんで知らない人からもらうの??
お返しするのも一苦労なんだけど💢?
自分の自慢に巻き込まないで…って感じ。
ガルガル期って終わりあるんですか?笑

コメント

ママリ

私も祖母だけ無理です💦私が知らない自分の友達にうちの子の写真勝手にあげたりしてて、はぁ⁉︎ってなりました😡
今はフィーバー落ち着いてきてましになりましたが、やっぱりちょっと嫌です😅

  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    なんか身内なのにムカつくし、もう少し常識弁えたら?って感じですよね!!
    フィーバー落ち着いても、やってしまった事は消えないから嫌なものは嫌なままですよね(笑)

    • 8月4日