
お風呂で泣いてしまう5ヶ月の男の子。洗う間困っている。待ってもらう方法やアドバイスありますか?旦那さんが遅いため二人で入る必要があります。
5ヶ月の男の子です。よろしくお願いします。
いつも二人でお風呂に入っています。
私が洗う間息子をバウンサーに座らせて脱衣徐で待ってもらっていました。
ドアを少し開けておーい、など話しかけながらやっていたのですが、最近はドアを閉めると泣き出してしまいます。
出ていってしゃがんで頭をなでたり、 抱っこするとすぐに泣き止むのですが。。。
なかなか自分が洗えなくて困っています。
このような経験された方、どのように待ってもらってましたか??
旦那さんは帰りが遅いのでどうしても二人でお風呂に入らないといけないのですが、どうしたものかなぁ。。。と困っています。
何かアドバイスお願いいたします。
- なかむぅむぅ
コメント

ぁ愛ぃ
私は、子供が寝てる時にパーとお風呂入ってました(*^_^*)
一緒に入って洗うんではなく、別々に入るようにすると楽ですよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

マミーマミー
バスチェアに座らせて、一緒に入ってます😊洗ってる私を不思議そーにみてます!
前は、バウンサーで待機でしたが泣き虫さんなので、一緒にいれました!
-
なかむぅむぅ
ご意見ありがとうございます!
バスチェア!!どうなんだろうーっと悩んでいたところだったので、そのご意見きけてかなり購入に傾きました✨笑
泣き虫さんも泣かずに不思議そうに見てるということは!
かなり試してみる価値アリですね✨
ありがとうございます!- 3月31日

もふもふもっち
うちはドア開けてようが声かけようがギャン泣きなので、仕方ないと割りきって急いで自分を洗っています。
リビングで待たせてもどのみち泣くので…。
うちも仕事で旦那の帰りが遅いので仕方なく…。
くそー、旦那め早く帰ってこい!と毎日思っていますw
なんのアドバイスにもなってなくてすみません(。>д<)
-
なかむぅむぅ
コメントありがとうございます!
私も旦那よはやく帰ってきてくれよー、と思いながら入れてます。。。笑
先日ぎっくり腰になってしまい出来れば旦那に入れて欲しいのですがしょうがないですよね(ーωー)
いままで普通に待っていたので急に泣くようになったのですが、私も割りきってえいっ!と入ってしまうことにします。- 3月31日

ぴっぴ
私も同じ感じで娘とお風呂入ってます😘私はドアオープンです!
私が視界にいればいいので、開けておけば泣きません😑
浴室は暖房つけて、脱衣室はハロゲンヒーターつけてあっためてます💓
-
なかむぅむぅ
ご解答ありがとうございます!
うちもいままでは開けておけばなかなかったんてすが。。。
救急に泣くようになってしまいました😭
わたしも脱衣場の温度をちょっと調節してみます!- 3月31日

おててがかっぱえびせん♡
私はドア全開でお湯が出ないように
洗ってます!
10分以内で洗って泣かせてます(>_<)❤️
-
なかむぅむぅ
コメントありがとうございます!
子供と入るとバタバタになってしまいますよね。私も自分は10分いかないくらいです!
短時間だし割りきってみることにしようとおもいます✨- 3月31日
-
おててがかっぱえびせん♡
自分の姿がなくなった途端
泣きだすのはかなり可愛いですけどね❤️
毎日何回もとなるとそんなこと
ゆうとれんですよね😭💦
段々声も大きくなるし...- 3月31日
-
なかむぅむぅ
たしかに、そんなにママが好きかー✨ってなりますが、お風呂はこえも響くしマンションなので😢- 3月31日
-
おててがかっぱえびせん♡
わたしもマンションで
結構響くし夜なので気遣いますよね(;_;)💦
ゆっくりしたいけど...
なるべく早く洗うしかないですよね(;_;)💔
お互い頑張りましょー(>_<)- 3月31日
-
なかむぅむぅ
結構他のお部屋のかたの泣き声が聞こえるので気にしちゃいます😭
ほんと、お互い頑張里ましょう❤- 4月1日

さぉ♡
うちはテレビ見せといたり
ガラガラ、ガチャガチャする
おもちゃで遊ばせてますが
私の姿が見えないと泣きだします😵💦
ご飯作ってても、トイレに入っても…
機嫌がいいときは大丈夫なんですけど😊
いちいちあやしてたら
何も出来ないので
泣かせたままお風呂入っちゃいます。
出るとこれでもかってほど
ギャン泣きしてますが
抱っこしたら泣き止むので😭💞💞
-
なかむぅむぅ
ご解答ありがとうございます!
私もそういうときあります😭
抱っこひもでおんぶしてうろうろ家事をしてます。。。(ーωー)
お風呂も割りきって泣いてもいいや!と思って待たせる&入浴してみようとおといます。
ホントに自分が洗えなくてどうしよ。。。状態だったので、皆さん結構同じように思ってらっしゃって心強かったです❤- 3月31日

すずぴよ
私もどんだけ泣いても10程度だからと割り切ってます。笑
安全さえ確保されていてたら仕方ないかなと思っています。
-
なかむぅむぅ
コメントありがとうございます!
今まで泣かなかったのでどうしよう。。。と思ってたのですか、確かにちょっとの間ですので、私も待ってもらおうとおもいます!- 3月31日

退会ユーザー
私も泣いても短時間なので割り切ってました。
あとは、バンボをお風呂に持ち込んで(バスチェアがあればそれでもいいと思います)
お風呂の蓋の上で待たせたり
暖かい時期になったら脱がせちゃって座らせて、極力お湯かけながら待たせてました。
-
なかむぅむぅ
ご解答ありがとうございます!
バスチェア少し開けて考えていたのでご意見いただけて欲しくなりました!笑
脱衣場より近くはなりますしね😊
試してみます!- 3月31日
なかむぅむぅ
コメントありがとうございます!
確かに別々にはいると楽そうですね!
なかなかひとりで寝てくれないので私の寝かしつけが上達したら別々に入ってみます。