コメント
🍋
藤沢市です😊
育休がないようだと、たしか産前8週&産後8週は在園できますが、その後は退園と聞いたことがあります💦
でも、パートで育休があって(というか籍を残しておく?)、上の子も退園せずに下の子が入園した方も見たことがあるので、休職という形で籍を置いておけるのなら、もしかしたら大丈夫なのかもしれません🤔🤔
保育課に問い合わせた方が良さそうですね💦
はっきりした答えがわからなくてごめんなさい💦
🍋
藤沢市です😊
育休がないようだと、たしか産前8週&産後8週は在園できますが、その後は退園と聞いたことがあります💦
でも、パートで育休があって(というか籍を残しておく?)、上の子も退園せずに下の子が入園した方も見たことがあるので、休職という形で籍を置いておけるのなら、もしかしたら大丈夫なのかもしれません🤔🤔
保育課に問い合わせた方が良さそうですね💦
はっきりした答えがわからなくてごめんなさい💦
「男の子」に関する質問
1年生男の子です 席替えについて。 1学期の終わりの先生が決めた席替えで 1番後ろでした (それまでも色んなところを転々と) で、その時の懇談で誰とでも平和に仲良くできますと言われてました。 うるさいタイプでもな…
人見知りしないことって悪いことじゃないですか😭? 誰にでもニコニコの愛嬌たっぷりの9ヶ月男の子です👶🏻 夫は単身赴任で基本的に私とずっと2人で生活しています🙌 今日久しぶりに実母が遊びにきたのですが、母にもニッ…
はじめまして 7歳女子、9歳男子の母です。 下の子が1年生になった頃からわがままがひどくなったように思います。 小さい時はとてもいい子だったということもあり余計に感じるのかもしれません。 兄の時にはなかった女…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんゆか
教えていただいてありがとうございます!やはり、育休でないと継続は難しそうですよね💦😢
息子の出産時も、籍は置いたままの休職にしてくれたので妊娠できたら同じようにしてくれるようです。
ホームページみたりしてもよくわからないので、問い合わせたり、直接相談した方がいいですね!