
コメント

miyu_uhime
私は入院中に両方の乳首の皮膚がずる剥ける程の傷物になりまして、
ランシノー叉はピュアレーン(どちらも同じラノリンのクリームなので、成分は同じです)を厚塗りし、ラップでパックして労りながら、
母乳自体は出るので搾乳してほ乳瓶で飲ませたりして痛い時は乳首を休ませたりしてました。
私は幸い、1ヶ月掛からない位で、生え替わった皮膚が強くなったのか?その後はトラブル無く来れました。
ランシノーやピュアレーンはドラッグストア、西松屋、赤ちゃん本舗、ベビザラスなどで買えますよ★多分ケアのしかたも良かったから丈夫な皮膚になれたのかな?って思います。
早く良くなると良いてすね!!

オガオガ
大変ですね… 。でも頑張られてますね!私も何回くじけそうになったか(笑)…。最初の3ヶ月は痛かったり痛くなかったりでしたが、それからは痛みはありませんでした。
-
オガオガ
あ、ニップルシールドっての使って授乳したら、痛みが和らぎましたよ!でもそれは、赤ちゃんに栄養が全部行かないため、痛い時だけやってました。
- 3月31日
-
にーな♡
返信遅れました。
やはり3ヶ月ぐらいなのですね、友達に聞いてもだいたい3ヶ月と聞くので、それを期待して頑張ります(;_;)
痛みってなくなるんですね!?すごい!!!
ニップルシールドみたいなものをもらったのでたまにやってますが、栄養が全部いかないとは初耳でした!でも、子供がうまく吸えないのか嫌がるのでなかなかうまくできないんです(°_°)
難しいです…
ありがとうございました♡- 4月1日
-
オガオガ
そうなんです、肝心の脂肪の所が全部赤ちゃんに届かないらしいです。でも痛い時にはやってた方がママも楽ですし、やってても良いと思います。ちょっとは楽になりませんか?
3ヵ月経ったら、嘘の様に楽になりました。それまで頑張って下さいね!!でも無理はなさらないで下さい。- 4月1日
-
にーな♡
返信また遅れました。
痛みは少し楽になりますが、子供が嫌がるのか、下手なのかうまく吸えず離してしまいますT^Tなので、授乳を減らし、搾乳してあげたり、少し楽してます。
嘘のようにですか?‧˚₊*̥(* ⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥羨ましいー!!!私もその日まで…頑張りすぎず、頑張ります。- 4月4日
-
オガオガ
楽な方法が見つかれば良いですね。そうです、続けて良かった~って日が来ます!私も泣く泣く夜中に痛い思いをして授乳してて、何回もギブアップしそうになりましたが、旦那が[その内楽になるよ]って言って、その時はムカつきましたが(笑)、今はそう言ってくれて良かったって思います。
- 4月4日
-
にーな♡
旦那さんに励まされたんですね!確かにムカつきそうですね…笑
うちは昨日、痛みに耐えて授乳してたら、
そこまでして、あげなきゃいけないの?そっちだけやめたら?
と言われました…それはそれでムカつきました!笑
私もすでに何回もギブアップしそうになってます(;_;)今日は傷の回復を優先して、搾乳して直母は控えた1日でしたが、気持ち的にすごく楽でした。子供に笑顔で接することができた気がします!(๑•́ ₃ •̀๑)/
ラップしてた1日でしたが、お風呂で傷を見てもいまだに深くて変わってないのにはガッカリでしたが´д` ;
夜中はおっぱいがすごく張るので、痛みをこらえてあげようか悩んでます…- 4月4日
-
オガオガ
あー、何も分からない癖に口出しされると、例えそれが正しくてもムカつきますよね(笑)!
楽な方法が見付かって良かったですね!夜中は、赤ちゃんを無理に起こさずに、張りを取るだけ搾られたらどうですか?私は冷凍してためてました。でも息子が本当に頻繁に起きてたので、張るのはもっと後でしたけどね(笑)。- 4月4日
-
にーな♡
旦那の発言は大体むかつくことが増えました!笑
何も知らないくせに…と常に心で思ってしまってます(;^_^A
冷凍とかもできるんですね〜張ってる割に、搾ってもそんなに出ないので、冷凍するほどではないのかな…´д` ;
夜中はいつもパンパンに張るので、痛くて起きます。- 4月5日
-
オガオガ
搾ると言っても30ml ずつ位ですよ。それ以上やっちゃうと、翌日もっと張ってしまうので!結構毎晩やってればたまる物で、必要な時に必要な量だけ解凍して、旦那様があげる事も出来ますよ!
- 4月5日
-
にーな♡
30mlほどで、全部搾らない場合、残りの母乳が残ったまんまでトラブルにはならないんですかね??
- 4月6日
-
オガオガ
私は朝になったら張ってましたが、それですぐに赤ちゃんに飲んでもらえば大丈夫だと思います。
- 4月6日
-
にーな♡
そうなんですね!!
母乳が残ってて、いつか乳腺炎にならないか不安で(^◇^;)- 4月7日

退会ユーザー
私もめちゃくちゃ痛かったです!
つらいですよね。
私は、薬局で薬を買って、授乳と授乳の間は薬を塗ってラップしてました。
即効果があらわれて、全然違いました。
お薬塗られることをおすすめします。
3ヶ月ぐらいには平気になったというか、赤ちゃんもおっぱいを吸うのが上手になったので、痛くなくなったと思います。
-
にーな♡
返信遅れました。
痛い方たくさんいらっしゃるので、励みになります!!私も薬とラップで頑張らなくては(/ _ ; )
即効果あらわれたんですねー!私は傷口は深さが変わってないので、効果出てるのか分からずです…
やはり3ヶ月…頑張ります!!
ありがとうございました!!- 4月1日

hachi0db
入院中から乳首の皮がむけたり、切れたりしてました💦
ランシノーやピュアレーン、リペアニプルなどを乳首に塗って、傷が治るまでは直接飲ませるのは控えてました!
おっぱいは張るので2、3時間おきに搾乳器で絞ったら乳腺炎にもなりませんでしたよ◎
授乳が苦痛になる気持ち、とてもよくわかります…最近乳首が丈夫になってきたので、やーっと授乳のトラウマが薄れました。早くトラブルが解決されることを願ってます♡
-
にーな♡
返信遅れました。
入院中からは、大変ですね…私は退院して数日後からでした!
授乳を控えてはいるものの、傷口が深くてなかなか治りません>_<乳腺炎になるのもこわいですが、こまめに搾乳ですね、頑張ります!!
私の乳首も早く丈夫に…そしてうまく飲めるように親子で色々試してみます!
ありがとうございましたm(_ _)m- 4月1日

mm
わたしもなりましたー(´;ω;`)本当に痛くて泣きました、お気持ちお察しします。。
わたしはそれと同時に乳腺炎にもなりまして、桶谷式の助産師さんにお世話になりました。乳首の回復には、みなさんがおっしゃってるバーユやランシノーなどを塗って、ラップをすると早く治りますよ!赤ちゃんがなめても大丈夫なものですのでご安心ください(*´ω`*)
あと、乳首が痛いのは赤ちゃんが深く吸えていないからだとも言われました。赤ちゃん、お母さん共に今が頑張り時ですね、可愛い天使ちゃんと頑張って下さいね♡
-
にーな♡
返信遅れました。
乳腺炎になったんですか?それは辛いですね…ちなみにいつ頃、乳腺炎になったんですか?(@_@)相当痛いと聞き、ならないか不安です…
私も桶谷式に通いました!色々と言われ結構へこみました´д` ;うちの子も浅く飲んでて、おいしいところだけ飲もうとしてると言われました。なかなか改善できず。
むんたんさんは、もう乳首の痛みはなくなったんですか??
苦労されてる方たくさんいるんですね。
傷口が日に日に深くなっていき、治るのか不安です。
ありがとうございました!- 4月2日
-
mm
わたしは退院したその日にもう熱が出だしましたよ!赤ちゃんが少しだけ長く入院したので、そのあいだは搾乳だったんですが、赤ちゃんにいざ吸わせて母乳育児!と言った日の夕方には40度超え(´・ω・`)痛くて泣きました。。
難しいですよね、最初って。わたしはもう乳首の痛みはなくなりました!長くても2ヶ月くらいで治るそうなので頑張りましょう!- 4月3日
-
にーな♡
そんなに早く、高熱ですか?W(`0`)Wそれは泣きますよね、ほんとに辛そう…お疲れ様でした。
みなさん、乳首の痛みを経験されて克服されて…私も後に続けるように…頑張ります!!- 4月4日

t☺︎
わたしも切れて痛くて授乳がすごく辛くなりました( ; ; )
授乳後、毎回ランシノー塗ってました!
本当に痛かった時は搾乳して哺乳瓶にいれて飲ましてました!
-
にーな♡
返信遅れました。
同じ方いらっしゃるの、心強いです( ⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝ )
もう痛みはなくなったんですか??
私も早く克服できるといいけど…毎日痛みに耐えつつ、搾乳してます。
ありがとうございました!- 4月3日
-
t☺︎
赤ちゃんが吸うのが上手になってくると段々痛くなくなってくるみたいですね!うちの子はもうすぐ2ヶ月になりますがわたしはもう痛みなくなりましたよ(*^^*)
頑張ってください(*^^*)- 4月3日
-
にーな♡
早くうちの子も上手になって欲しいです、それにしても授乳で同じ悩みを抱えてる人がいるとほんとに励みになります。
夜中の孤独の授乳で激痛でも歯を食いしばって頑張ろうといあ気持ちになります!!!(๑°ㅁ°๑)‼✧
ありがとうございます。- 4月4日
-
t☺︎
自分だけじゃないんだって励みになりますよね!
お互い育児がんばりましょう(^O^)/- 4月4日
-
にーな♡
ほんとに励みになります!世の中のママさんたちって、みなさん苦労されてるんだなーって♪
頑張りましょう(๑°ㅁ°๑)‼✧- 4月5日

うに子
私も両方亀裂が入り、吸われると激痛でした、、
お腹空いたと泣かれるのが恐怖でした😅
私もランシノー塗り塗りアンドラップで乗り切りました!たまにオロナインアンドラップにしたりもしました!
※オロナインのときは授乳前に水を浸したコットンでよーーく拭いてからあげてました。
1ヶ月過ぎたあたりで治りました!
それからは快適です😄
私も痛くて悩んで泣き言も言ってましてが、、必ず終わりはやってきますからね!
痛みに耐えるのもあと少し!頑張ってください♡
-
にーな♡
返信遅れました。
1ヶ月すぎたあたりで治ったのですね〜羨ましいです!T^T
オロナインも効くんですか?試してみます!!
終わりはやってくるんでしょうか…(;_;)その日まで頑張ります!!
ありがとうございました。- 4月3日
-
うに子
オロナインは拭きが甘いと、赤ちゃんの口に入るのはやばそうだし、少し味が残って、数の嫌になられたら意味がないのでよく拭き取ってくださいね☺️
ランシノーなのか、オロナインなのか、時間なのか、、どれが効果があったのかはわかりませんが、私は1ヶ月経つころにはよくなってました!
早くよくなれーー✽(′ॢ ‵ *ॢ)✽- 4月3日
-
にーな♡
確かにオロナインはやばそうですね…気をつけます。赤ちゃんでも色々分かるみたいで、嫌になったら吸わないとか…あんなに小さいのにそんな知恵があるなんてすごいですよね!(^◇^;)
1ヶ月ですか、羨ましい限りです!私は1ヶ月と10日ほどですが、まだです。終わりが来ますように…頑張ります!- 4月4日
にーな♡
コメントありがとうございます。
入院中からですか?私は退院してもしばらくギャン泣きでうまく吸えない我が子でした´д` ;なので、この悩みは退院して10日後ぐらいから始まったのですが…
ランシノーは買って塗ってます!効いてるのかよく分からなかったのですが、信じて今後も使ってみます(^。^)
私も搾乳して、休ませようと思います。
miyu_uhime
ラップパックが効果を上げてると思います♥
私帝王切開でトータル二週間の入院でしたので(笑´∀`)
赤ちゃんも上手に吸えるようになるまでは力任せに吸っちゃったりしますからね…
ほ乳瓶の母乳実感で吸う力加減をトレーニングしたのも良かったカモです!
にーな♡
返信頂いてるの気付かず遅れました!
ラップパックですか!私も毎回やってますが、傷が深すぎるのか改善せず´д` ;授乳を減らして搾乳してます。
帝王切開だったんですね、産後痛いんですってね、お疲れ様です(´v`o)♡
そう、力任せな感じで、咥えた瞬間が1番激痛です…
治る時が来るのか〜早く来て欲しいです(;_;)
miyu_uhime
ありゃりゃ…
我が娘ニップルシールドは受け付けなかったから私も搾乳機に結構助けられました!!
治りが遅いならば搾乳メインで集中的に治してみるか?ですかね…
にーな♡
うちも、あまり受け付けず、咥えてもすぐ離したり、うまく吸えず泣いてしまいます。
搾乳機活用してとりあえず傷を治すことに専念!!
夜中だけものすごく張って痛いので搾乳機ではなく、直母でやってます…
搾乳機って、傷が治るのが遅くなったりしませんかね?
miyu_uhime
私はビジョンの手動の搾乳機(どこでも売ってるホント定番のやつ)を西松屋で買いましたが、私は皮が剥けてた時、搾乳機でひどくはなりませんでしたね…
怪我の状態ですので少しは痛かったですけどね!
でも、直接吸わせる痛みに比べたら!!全然平気でした!!
あと、私は我流でしたがおっぱい張ったら(溜まり乳で兎に角凄く出るし直ぐ張る人でしたので)手でも搾乳しましたよ?
コリコリの所を解して絞ってました。
めんどくなければ手で搾乳が一番乳首に負担はかかりません★ただ手が疲れます(笑´∀`)
にーな♡
私もピジョンの搾乳機です!ひどくならないのですね、安心です୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄそうですよね、怪我してるようなもんだから、痛いは痛い。お風呂でお湯を体にかけて乳首に当たるとちょっと痛いです(^◇^;)
私は左の乳首だけ痛いのですが、触ってみると右に比べて硬いし、子供も吸いにくいんだろなーと思います。私の乳首が悪いのかなと…右はしっかり吸えて痛くないので。
私も手でも絞ってます!胸のサイド?というか、脇の方が硬いのでそこに溜まってるのかなー?と思い、ぐーっと押してますが疲れますよね(;^_^A痛みはないけど疲れるし、痛み我慢して飲ませた方がいいのか?と思ったり、なんだかよく分からなくなります。
miyu_uhime
解ります!私次第に右は溜まり乳、左が差し乳と出方まで変わったんです。
あと、自分ではやはり絞り切れないとこが詰まりやすかったです!!
お風呂で温めると詰まった所が出やすいので本来は冷やした方がいいとか、身体が温まって居るときは刺激しない方がいいなど書いてある育児本なども有るようですが、お風呂上がりに詰まりやすい箇所を手で絞る感じでもみほぐしてたら詰まりが取れやすかったように思います。
乳首治って来たら、お風呂上がりに詰まりやすい方を少し揉んでから授乳するの、試してみて下さい★
にーな♡
私は今までずっとわりと張っている感じだったので、溜まり乳だと思ってたんですけど、
最近、毎回授乳している右の胸も張らなくなってきたので、溜まり乳じゃなくなったんですかね?(^◇^;)
でも夜中だけはどちらもすごく張るので、やっぱり溜まり乳なのかな?と思ったり、どっちだか分かりませんT^T
詰まりやすいってのは、どうやったら分かるものでしょうか?
胸のしこりを感じるところですかね?
お風呂上がりやってみます!!あっためると母乳出やすくなるって聞きますし(О´з`О)/
お風呂上がると、勝手にポタポタ垂れてることもよくあります(・_・;
miyu_uhime
詰まった時は針で刺すみたいなツーン!とかズキズキ!ってする痛みが走ります。痛みが走った所がコリコリしていたら詰まって居るし、熱を持っていたら炎症も起きています。
マッサージして詰まりをとったら楽になります。詰まった場所によっては授乳しても治らないので…私は自分でマッサージして詰まりを取る方が早く楽になりました。
溜まり乳の人のおっぱいの分泌が赤ちゃんの欲しがる量に落ち着いてきて張らなかなった…または赤ちゃんが沢山吸ってくれて張らなくなったってケースも有りますが、差し乳に変わる事も充分あり得ます。
差し乳は赤ちゃんが吸ったときに出るようになるので張らなくはなりますが、溜まり乳よりも詰まりやすいので、実は扱い辛いトラブルになりやすいのは差し乳とも言われています( ̄∀ ̄;)
にーな♡
ズキズキとかいう痛みたまにあります!それって、母乳が作られてる痛みかと思ってましたーネットに書いてあったので…´д` ;詰まってるサインだったんですね…
マッサージ、やってみます!!
おっぱいには色々なタイプがあるのですね〜自分がどのタイプか分かりませんが…差し乳の方が詰まりやすいとは…Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!