※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずみん
その他の疑問

皆さん、胎教の音楽などは聴かせていましたか?されてた方は、何周目くら…

いつもお世話になっております‼

皆さん、胎教の音楽などは聴かせていましたか?
されてた方は、何周目くらいから聴いていましたか?

コメント

meichan

18w頃からはよく聴いてます( ˙꒳​˙ )
別に、モーツァルトが良い!とかではないんですって。
お母さんが好きな歌を聴くのが1番なんですって⸜( ´ ꒳ ` )⸝
私はPerfume、星野源、邦楽ROCKが好きなので聴いてるのですが
いつも聴いてる曲をかけるとかなり動き出しますよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝

  • ゆずみん

    ゆずみん

    返信ありがとうございます‼

    そうなんですね!
    クラシックやオルゴール音楽がいいのかと思っていました。
    私はゆずが大好きなので、それでもいいって事なんですね!

    • 3月31日
  • meichan

    meichan

    いいんですよー!
    クラシックきいてないです。笑
    試しに1度聴かせたらグワングワン動いたけど
    すぐおさまりました。笑
    ちょーど今、Perfume聴かせてたんですが
    ずっとグニングニンしてます( ˙꒳​˙ )

    • 3月31日
♡♡めー♡♡

保育士をず〜っとしてたので、胎教は全く。
ただ子どもに絵本の読み聞かせ˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)୨⃛*₊
と、外遊びのときはかなりメリハリがありました‼︎笑。なので、生活リズムのメリハリはある気がします笑。

  • ゆずみん

    ゆずみん

    返信ありがとうございます‼

    子供達の声も、お腹の赤ちゃんには良さそうですね‼

    • 3月31日
もりりん

音楽は特に聴かせてないです。
代わり?に31wぐらいから童謡歌ってます♪

  • ゆずみん

    ゆずみん

    返信ありがとうございます‼

    歌うのは、お母さんのストレス解消になって良さそうですね‼
    参考にさせて頂きます‼

    • 3月31日
イオリ

クラシックがいいと聞きますが、私はB'zの大ファンなのでほぼB'zを聴いていました(*´ω`*)しっとりから激しいのまで…(笑)
産まれてからも子守唄代わりに唄ってましたよ(^_^)ご自分が好きなジャンルやアーティストの曲が一番ですよ(≧▽≦)♪

  • ゆずみん

    ゆずみん

    返信ありがとうございます‼

    やっぱりクラシックでなくてもいいんですね!
    自分の好きな曲聴くのが、身体に良さそうですよね‼

    • 3月31日
  • イオリ

    イオリ

    そうですよ(о´∀`о)
    親戚のお姉ちゃんはポルノグラフィティのファンで、聴かせると言ってました(=^ェ^=)
    好きなのならいつからとかなく、いつでも聴いてますし…(^o^)=b

    • 3月31日
  • ゆずみん

    ゆずみん

    ポルノグラフィティも、結構、アップテンポですよね!

    私も、ゆず聴いて赤ちゃんと過ごします‼

    • 3月31日