※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

甲状腺機能低下症、または亢進症の方にお話聞きたいです。どのようなき…

甲状腺機能低下症、または亢進症の方にお話聞きたいです。どのようなきっかけで受診されましたか?

私は小さい頃から汗が出ません。運動したり暑いときは顔が真っ赤になります。最近倦怠感もあり、このような症状で受診しても検査してもらえるのでしょうか?

コメント

はるか

甲状腺の病気は女性に多いのであてはまる項目がいくつかあればそれを医師に述べたら検査してもらえると思いますょ☆
大人になってから診断される方もいますし出産してから症状が出てくる事もあるようですょ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    受診して検査してもらおうと思います^ ^

    • 8月4日
クララ

甲状腺機能低下症です。先天性なので、産院の検査で発覚、その後定期的な受診を続け現在31歳です。
それなのできっかけはありませんが…。私はむしろ汗かきです💦ただ倦怠感はやはり気になるので受診なさるといいと思います。ちょっと採血して値を調べてもらえばすぐわかる話なので、オススメします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    受診する予定の病院が甲状腺の診察もしてもらえるみたいなので、採血お願いしようと思います!ありがとうございます😊

    • 8月4日
chanema♡

私は甲状腺(喉仏の辺り)が大きく腫れているような感じがしたので、近所の耳鼻咽喉科で紹介状書いてもらって総合病院を受診しました。

採血結果、低下症と診断されました😰
採血で分かりますよ💉💦

私は産後めっちゃ汗かくし動悸もします💨
甲状腺はホルモンなので低下症でも亢進症になったり、シーソーみたいに行ったり来たりするって言われました。

自分の身体の異変に気付けるのは自分だけです👍
不安に思われるなら、検査されると必ず結果が出るのではっきりすると思います🙌
お身体大事にして下さいね🤗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    低下症や亢進症、両方なったりするんですね!ずっと気になっていたので検査お願いしようと思います!

    • 8月4日
deleted user

甲状腺機能亢進症です。
私の場合は受診の4-5年前から手の震えの自覚症状があり、その後歩いてもゆっくりしか進めなくてお婆さんに追い越されるような日々が続き、緩やかな坂道が登れなくなって、しまいには四肢が麻痺して夜中に救急車を呼んだ翌日に受診しました😅

採血ですぐにわかる病気なので、こうなる前に早めの受診をお勧めします💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    動悸や息苦しさも時々あり、甲状腺が原因なのかはわかりませんが受診して調べてもらおうと思います!ありがとうございます!

    • 8月5日