※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tamaki
子育て・グッズ

クリスマスに早く生まれた赤ちゃんが保育器で過ごし、成長に焦りを感じていた母親が、赤ちゃんの成長をじっくり見守りたいと決意しました。赤ちゃんの成長を大切に思う気持ちが再確認されたエピソードです。

クリスマスの夜、我が子は予定日よりも一ヶ月早く産まれました。
2100gの小さなかわいい私の赤ちゃんは保育器の中で2週間過ごしました。
入院している間、他のお母さんが誇らしげに、愛しそうに赤ちゃんをキャリーに乗せて自室に連れて行くのが羨ましくて羨ましくて仕方ありませんでした。夜中に聞こえてくる微かな赤ちゃんの声が羨ましくて仕方ありませんでした。
夜中に一人、新生児室のガラスの前に行って、小さく動く我が子のお腹を見ては個室に帰りました。
私は3日で退院、我が子は年末年始を病院で過ごしました。毎日沢山搾乳して、歩いて病院に持って行きました。誰もいないあぜ道を、泣きながら帰りました。泣いているのを知られたくなくて、車で連れて行くよと言ってくれる実母の申し出を断りました。実家で、両親と主人がそばにいてくれるのに、寂しくて申し訳なくてしかたありませんでした。

初めて家に来てくれた日、誇らしくて、嬉しくて、泣くすがたも可愛くて、いてくれるだけでいい存在に初めて出会ったように思いました。側で生きていてくれるだけでいいよ、ずっと一緒にいようね、と何度も思いました。
トイレにまで連れて行こうとして、母に止められました。片時も離れたくありませんでした。

生まれて半年。少し小さく生まれたこの子は、おそらく他の子よりは発達が遅いですよと小児科の先生に言われていました。わかっているつもりでも、首すわりも、寝返りも、ずりばいも、他の子と何度も何度も比べてしまいました。毎日何かに焦って、この子自身の成長をしっかり見られていませんでした。

今日、写真のフォルダを整理していて、この子が退院した時に撮った同じような表情をした何枚もの写真を見て、当時の「生きてくれているだけでいい」という気持ちを思い出しました。「他の子と比べて小さいな」「発達、遅いな」と思う気持ちがちっぽけで恥ずかしくなりました。体重は三倍。できることも増えました。それだけで十分なのに、他の子と比べて一体何を焦っているのだろうとなんだかおかしくなりました。

これからも、この子なりの、一生懸命成長を一番近くでじっくり見て行きたいと思います。
決意表明として書きました。長文、すみませんでした。

コメント

🍑🍒

ほんとですね。
すぐに周りと比べてしまうけど、自分の子も頑張ってるなぁって思ってあげたいです。

たなえ

読んで本当に涙が出ました。私の娘も約1ヶ月早産で2144gでした。私の場合は病院が家から車で約40分と遠かったので2日に1度母乳を届けてました。帰り際、一緒に連れて帰ってあげれない娘に申し訳なくて、いつも泣きながら帰ってました。そしてやはり娘の成長はすべて他の子と比べて遅かったです。でもこれといって大きな病気もせず今、2歳になりました。それだけでも本当に感謝しなきゃですね。今ではイヤイヤ期突入で怒ってしまう自分がいましたが、とうままさんのコメント読んで初心の気持ちになれました✨ありがとうございました😢✨

くーちゃん

読んでいて泣いてしまいました。。
お母さんさぞ寂しい思いをしたんだと同じ母として自分まで痛感する思いです。
たしかにもんすごく愛おしいですよね、私も自分が難病持ちだったので余計に無事に産まれてくれたときはすごく嬉しく幸せでした。当たり前なことなんてないですからね、出産や育児に。私も勇気づけられました。ありがとうございます😊

🥀RAMAMA🥀

頑張ってますね!
いつもお疲れ様です😊
赤ちゃんもママも
一生に生きてきたんですね⸜❤︎⸝‍
お互い支えあってるんですよね!
ゆっくりのほうが可愛い時期
長いじゃないですか!
今しかないこの可愛い時期、
たくさん目に焼き付けて
写真に残して
年取った時見返して笑えるといいですよね(*´-`*)

mizukiのママ

私も途中まで全く一緒でした。1ヶ月早く産まれ、体重は2251g。保育器に二週間入り退院。私は4日間 特に何もすることなく(赤ちゃんとの面会と、搾乳)、病室で寂しく過ごし、退院。退院後も搾乳して面会。母乳の練習するも全く上手に飲んでくれませんでした。 保健師さんに『』この子は1ヶ月も早く産まれてきたんだから、成長が他の子より遅くても大丈夫だよ!』って言われたの覚えてます😊まぁうちの子供は体格だけはほんまにすくすくと育ち、ムチムチになり9ヶ月でやっとハイハイと掴まり立ちができるようになりました✨検診のとき 低身長でひっかかりましたけど、仕方ないです😂 どぅにもなりません😂 赤ちゃんの個性!!なんで、少しずつでも成長していってる赤ちゃんを温かく見守っていきましょう(*´ー`*)

えり

読んでいて凄く心温まりました☺️
私も2116グラムで出産し、無事に産まれてきてくれただけで良かったと思いました。
忙しく過ごしている中で、忘れかけてた事を思い出させてくれてありがとうございます☺️

優

読んでて泣きそうです。私の子も少し早産で生まれました。なかなかハイハイしなくて他の子と比べてしまうことが多かったですが、先日無事に1歳の誕生日を迎えてからハイハイしてくれるようになりました。日中は保育園に行かせてるので、一緒にいれる時間を大切にしていきたいと思います。ありがとうございます。

その

どんな表現が正しいのかわかりませんが、文章を拝見してとても考えさせられました。
生きて側に居てくれるだけで良い、それなのに成長が遅いのか、何かあるんじゃないのか不安になる。
私もそうです。
間違いなく成長していて、遅いのも個性なのに、回りの子ができてることができない、離乳食をあまり食べない、とか、本当に微々たることが気になってしまいますよね。
たった一人の我が子の成長を見守りながら、母として一緒に成長していきたいと改めて思いました。
ありがとうございます。

deleted user

うちの子は生まれた時2400g、入院中は2200gまで減って一緒に入院していた赤ちゃんたちに比べてすごく小さかったの覚えています。隣に寝ていた子とは1.5キロくらい違いました😂
うちの子はそれでも産声もしっかりしてるし大丈夫そうと言われて保育器にも入らず母子同室できて一緒に退院できましたが、寝返りもハイハイも座るもの立つのも歩くのも話すのも、歯が生えるのさえも周りに比べたら全てが遅くてずっと不安でした。比べちゃダメだと思いつつ大丈夫かなって心配で検診のたびに相談していました。
でもそんな娘も今年で3歳、たくさんお話もするようになりまだ周りの子より話しは下手だけどほとんど周りの子に成長は追いつき、風邪もほとんど引かないしとっても元気に成長してくれています😊
とうままさんも今はまだ気になることたくさんあるかもしれませんがきっとあと2〜3年もしたら気にならなくなると思います💓寝返り遅くてもハイハイ遅くても歩くの遅くても幼稚園入る頃にはみーんな走り回るようになってるのでどのタイミングで出来るようになったかなんて関係なくなります✨

❤︎男女ママ♡

うちの子は3100とわりと大きく産まれたのですが哺乳力がなく、飲めないため最後まで母子同室はできずわたしだけ先に退院しました

状況はほぼ同じです

ただうちは2人目だったこともあって
なんでこの子は親孝行なんだろう♡
産後の私の体を休ませてくれるために自分は入院しててくれるのね
ほんといい子♡と思えてました

うちの子は私があえて寝返りさせないようにお座りさせないようにできるだけねんね期を長くと思って育ててます。

いつかみんなできるようになるんです⑅︎◡̈︎*

今日寝返りしたら昨日までの寝返りできなかった娘にもう二度と会えない。
そう思うと、成長が嬉しくて寂しい。涙がでてきます。

もーすぐ三歳の息子は言語が遅く、療育にも通い病院の予約もしてます。
なにか障害があるかもしれません。
でも、ないかもしれません。
まだ話せない我が子が私はとてもかわいいと思えてます◡̈⃝

周りがどーのというより、比べるというより、親の受け取り方や心の持ち方1つで今日という日は何倍も輝くと思うんです◡̈⃝

お互い、毎日を我が子とともに楽しく過ごせるといいですね❁

みっくすついんず

私の子も双子だったこともあり1ヶ月半早く産まれました👶
お姉ちゃんは1674g、弟くんは2074g。
NICUにいたので同じく他のお母さんたちがキャリーに乗せて行動を共にしているのが羨ましかったです😢なのでとうままさんのお気持ちよくわかります😭
うちの子も首座りやハイハイなど色々遅かったですが、先生からは早く生まれているからそれは当たり前のことだよ、と言われていたので全然気にしていませんでした😂早ければ優秀とかそういうことでもないので、大丈夫ですよ♡
あんなに小さかったお姉ちゃんも今では成長曲線内に入ってますし、弟くんは誰に会っても大きいねって言われるくらいに育ちました☺
私も今はなかなか自分で食べてくれないことに悩んでいますが、とうままさんの決意表明を見てそんなこと気にしなくていいんだって思えました✨ゆっくり見守ろうと思います😂
ありがとうございます💠

クルン☆

なんだか読んでいて、
あれれ?私の体験かな?と思うくらい、似ててびっくりしました。
私も毎日泣いてましたよ。
うちはもっと小さく生まれて3ヶ月もNICUでした。生まれて2日後に大きなNICUのあるところに連れていかれて、帝王切開した私は会うことも出来ずただただ個室で退院するまで泣きっぱなし。
いや、退院しても毎日泣いてました。
心臓の手術は無事に終わったものの、やはり同じ様に発達がゆっくりです。歩いたのも2歳過ぎてから。1歳半くらいから療育センターにリハビリ通ってます。
本当に、比べることなんか意味ない!ってわかってるのに、無意識に、あーあの子、うちの子と変わらないくらいなのに、あれだけの会話できるのか、とか、ジャンプとか走ったりできるの⁈って思ってる自分がいます。でもやっぱりその時も、もしかしたら助からなかった命、今元気でいてくれる息子に、頑張って生きる力をもって成長してくれてありがとう、と思います。先のことを思うと怖くなりますよね。小学校入るまでに、みんなについていける様になるのか?そもそも普通の学級に入れるのか。将来のことを考えるとつい悪い方に考えてしまいがちになります。息子が不安にならない様に、前向きで笑顔でいられる明るいお母さんになろう!っていつも思います。

  • クルン☆

    クルン☆

    しかもうちも12月生まれなんですよ!だから年越し、息子は病院かぁってまた泣いて…でした。毎日雪道を運転して搾乳した母乳持ってってましたよ。帰り道、何回も息子がいるであろう窓の辺りを振り返って、また明日来るからね。って思いながら泣いてました。

    • 8月4日
はらぺこ

同じくクリスマス生まれです。
うちは成長が早く、もうつかまり立ちが出来るくるいになのですが、そのおかげでチャイルドシートに乗せると動きが制限されるのが嫌みたいですごく泣くんです。
今日遠出をしてずっと泣かれてわたしも泣いてしまいました。
人それぞれ悩みは違うと思いますが、とうままさんの決意表明を見て頑張らないといけないなぁと思いました。

Tamaki

みなさん、個々にお返しできずすみません。たくさんのコメントに、また元気をもらいました☺️ゆっくりゆっくり、我が子と一緒に成長していきたいと思います!ありがとうございました!