妊活 採卵後、顕微授精では精子の質はそのままで授精しますか、それとも濃縮してから授精しますか? 無知ですみません。 採卵を先日行い、採卵数10個、精子の濃度4000万、運動率40%でした。今回顕微授精でいくことになりました。 人工授精の場合は処理前40%で処理後80〜90%になりましたが、 顕微授精の場合の精子は40%のまま良い精子を授精させる、ということでしょうか? それとも80〜90%に濃縮してから良い精子を授精させる、ということでしょうか? よろしくお願いします。 最終更新:2019年8月3日 お気に入り 1 顕微授精 採卵 人工授精 精子 運動率 ダー(1歳4ヶ月, 3歳8ヶ月) コメント のん 顕微受精なら培養士が元気そうな精子を1匹選んで受精させるので、簡単に言えば採卵数が10個なら元気な精子10匹見つかればいいです☺️ 8月3日 ダー ありがとうございます。 運動率はやっぱり関係しますよね?40%の精子と60%の精子なら60%の方がいいですよね。。 基準値とはいえ前は50〜60%の時もあったので40%か、、と思ってしまい。。 無いものねだりですね💦💦 元気な精子10個いてくれますように! 8月3日 のん 人工受精の濃縮処理というのは奇形がある精子とか死んでる精子が弾かれて、精液量を体内に入れる量0.5程度にします。だから使えない精子が弾かれた分、処理後は運動率が上がったりしますが、濃縮したら良い精子になるわけではないですよ🍀😌 8月3日 ダー そうなんですね。 濃縮したら運動率上がるから良い精子になると思ってました!! 無知ですみません。。 10個も良い精子いるか不安ですが、来週まで祈ります😄 8月3日 おすすめのママリまとめ 精子・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ダー
ありがとうございます。
運動率はやっぱり関係しますよね?40%の精子と60%の精子なら60%の方がいいですよね。。
基準値とはいえ前は50〜60%の時もあったので40%か、、と思ってしまい。。
無いものねだりですね💦💦
元気な精子10個いてくれますように!
のん
人工受精の濃縮処理というのは奇形がある精子とか死んでる精子が弾かれて、精液量を体内に入れる量0.5程度にします。だから使えない精子が弾かれた分、処理後は運動率が上がったりしますが、濃縮したら良い精子になるわけではないですよ🍀😌
ダー
そうなんですね。
濃縮したら運動率上がるから良い精子になると思ってました!!
無知ですみません。。
10個も良い精子いるか不安ですが、来週まで祈ります😄