※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
ココロ・悩み

3ヶ月の娘がほぼ母乳で、1日10~14回授乳。抱っこがほとんどで不安に感じる。子育ては大丈夫?

これでいいの?子育て。。。

もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。
夜に1回ミルクを足すだけでほぼ母乳です。
このぐらいの時期には授乳間隔が空き、授乳回数が減ると育児本などには書いてますが、1日10から14回ぐらい授乳してます!!
あんまりちゃんと吸わない時には辞めて気を紛らわせるために家の中を散歩したり、、、
でも少しでも私の姿が見えなくなると泣いて、泣いて、泣いて(;´д`)毎日寝てる以外はほぼ抱っこです。
これで子育ていいのかなー?って不安になります。

コメント

はじめて🔰のママリ

大変だけど、今はたくさん抱っこもしてあげて母乳なら欲しがる時にあげてあげればいいと思います( ¨̮ )
子育てに正解なんてないですからね♡♡

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    ワンオペでこれでいいのかな?って思いながら毎日を過ごしてたので、不安で仕方なかったです!!

    • 8月3日
  • はじめて🔰のママリ

    はじめて🔰のママリ

    もう少し月齢進んでくれば、寝返りできるのが嬉しかったり、色々なものに興味を示してくるので、段々抱っこの時間も減ってくるハズです(*´꒳`*)゚*.・♡
    なので、今は思う存分抱っこしてあげましょ♡♡

    • 8月3日
  • あお

    あお

    えりかさんにコメントいただいて、少し自信が持てました⭐️
    コメントくださり、ありがとうございます😊

    • 8月4日