※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

1ヶ月半の娘を混合で育てています。ミルクのサンプルが余っているので、他のミルクを飲ませる可能性はありますか?また、開封後の残りは保存できますか?

1ヶ月半の娘を母乳よりの混合で育ててます。

ミルクは入院中からほほえみを使ってるのですが、妊娠中にもらったミルクのサンプルがいくつか余ってます。すこやかとはいはいのスティックタイプとアイクレオの液体タイプがあります。賞味期限もあるのでこのサンプルを消費したくて、外出時の携帯用に使おうかなと思ってるのですが、いつもほほえみを飲ませてるので他のミルク飲まない可能性ありますか?

あと、ほほえみの液体のサンプル240mlが1缶あるのですがまだミルクを120〜160mlしか飲まないので、この缶開けたら残りは捨てることになりますか?他の容器に移して保存とか出来るのでしょうか?

コメント

mamari

私もサンプルスティックたくさんありましたが、外出先で飲まないとそれこそ困るので、全部家で消費しました😅

味の違いが分かる赤ちゃんもいるみたいですが、うちの子はどの種類でも飲んでました(笑)

液体タイプはもったいないですが、残りは捨てたほうがいい思います😣💦
液体タイプは災害時にも使えますき、賞味期限ギリギリまではとっておいて良いと思います。
うちも5缶常備してます。

  • りー

    りー

    回答ありがとうございます😊やはり、自宅で消費するのがいいですね!液体タイプのものは災害時用に保管しておきたいと思います✨

    • 8月3日
まる

私はEあかちゃんを使ってるんですが、ほほえみのサンプルを産前に頂いていたので、それを使ったら普通に飲んでくれていましたよー!

液体タイプは開けたらすぐに飲みきるか、飲めなかった分は破棄しないといけないみたいですよ😵

結構たくさんの量入ってるから、まだ240ml飲まないと捨てるのもったいなくて感じちゃいますよね😭💦

  • りー

    りー

    回答ありがとうございます😊
    試しに次のミルクでサンプル試してみようと思います!液体のやつ240mlだから半分くらい余っちゃうのでもったいないですよね😭もうちょっと量飲めるようになったら使おうかな(笑)

    • 8月3日