
逆子で悩んでいます。外回転や帝王切開、自然分娩など迷っています。経験者の意見が知りたいです。
逆子だった方にお伺いしたいのですが、
外回転された方、提案を受けた方いらっしゃいますか?
先生から次回の健診で返事聞くから決めて
やるなら再来週外回転やねと言われました。
やるやらない迷ってます😂
今までの健診のうち、下を向いたのは1回だけ
なのでよほどの居心地なのかなぁと。
それを無理に変えたら赤ちゃんに負担がないのか
など心配です。
気持ち的には陣痛の痛みも怖いし、
帝王切開もいいかなぁと。
もちろん帝王切開も手術なので痛いとは
思うのですが😵
ただ、産後の回復は自然分娩の方が早いとも
聞きます。
旦那に立ち会いしてほしいから自然分娩も
いいなぁーと全然答えが見当たりません。
もちろん自分の心配より赤ちゃんの無事が
一番なのですが😭
外回転してももちろん戻らない可能性もあると思う
のですが、お灸も逆子体操も効かないので
一度挑戦してみるべきなのか🤔
外回転された方、またしなかった方
いろんな意見を教えて頂きたいです!!
- おだんご(1歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

りん
外回転しました!
確かにリスクはありますが、私はエコーでみながらしてもらい、沢山の医師に囲まれてしてもらったのであんしんでした!
生まれても大丈夫な36週とか、少し早産ですが週数でしてもらうのでもしもの場合も大丈夫だと思います( ´꒳` )
抑えたれて顔を歪めるくらいの痛さでしたが、5分くらいで回転してくれました!
リスクをわかったで、初めての出産なら自然分娩のため回転してもいいと思います( ´꒳` )

zoo.12
私も34週頃まで逆子でした!
私は先生に右を下にして寝てみてとアドバイスをもらい、夜寝る時やそれいがいでも寝転ぶ時は右をしたにして寝ることを意識したら次の検診で治ってましたよ😊
赤ちゃんの位置的に私は右が下だったんですけど、人によっては左が下の方がいいって方もいるみたいです🙆♀️💫
-
おだんご
私も右を下にと言われてます😂毎日右を下にーと思いながら寝て、夜中目覚めても気にしてーという感じです😢左や上向きで寝たいので苦痛です!笑笑
34週で治ったということはまだあと1週間はいけそうです😭‼️- 8月3日
-
おだんご
言い忘れてしまいました!!コメントありがとうございました😊✨
- 8月3日

初まま👶
私も一度も下を向いてくれたことがなく、よほど居心地いいんだなーと考えてて、帝王切開でもいいやとも思ってました。なのでリスクがある外回転はやりませんでした。先生自身もおススメしてこなかったので😯
私も陣痛が怖くて帝王切開のが楽だと考えてましたが、みなさん帝王切開のが後に辛いと言っていたので逆子体操とお灸を頑張り34週で初めて骨盤位に回ってくれました😭
私も33週は逆子体操頑張ってた時期でした
-
おだんご
コメントありがとうございます😊✨同じ仲間がいて励みになります😭
先生は説明もテキトーで決めてきてねーって感じでした😢やるって決めたらきちんと説明してくれるのかもしれないですか💦
一度も返ったことなくても34週で戻ったんですね😳すごい❗️逆子体操毎日しながら、これ意味あるのかなぁって感じです😢笑- 8月3日

姉妹ママ❤
外回転の提案してもらいましたが
私の場合赤ちゃんが小さかったので
リスクを考えて しない決断をしました!
お医者さんもその選択に賛成して下さりました!
結局36週のときに勝手に戻ってくれてましたが😆
-
おだんご
コメントありがとうございます😊✨
私は今日の健診で1995グラムで33週ちょうどくらいの大きさだねーと言われました。
小さいと確かに、外回転で万が一があったときの緊急帝王切開とかになると心配ですもんね😵💦するとしたら2週間後の予定なので、2300くらいかなーって予想ですが、それでも外に出るには小さいのかなと不安になります😭
36週!ギリギリでも戻ってすごいです👍- 8月3日
-
姉妹ママ❤
結局わたしが妊娠高血圧症候群になり
帝王切開になりましたが37週で
1746gでうまれたので 多分お腹に
余裕があって戻ってくれたんだと思います😆- 8月3日
-
おだんご
そうだったんですね😳‼️後期まできたら高血圧や糖尿病などはならないのかと思ってました😵
少し小さいのにクルンと回ってくれて赤ちゃん頑張ってくれたんですね😍✨
今も妊娠中ということで、お大事になさってくださいね❤️- 8月4日

ママ
外回転しましたが、回らずそのまま帝王切開でした!
わたしが出産した病院は回らなかったら帝王切開する前提で、外回転をする病院でした😊
なので、麻酔もしてから手術室で外回転しました😊
もし何かあったら、、と考えるとセッティングが全てされてたので安心できました✨
わたしは回らなかったですが、回った方は回ったのはいいけどそれが刺激になって夜に陣痛に繋がってそのまま出産とかいう方がいたらしいです😊
私はお腹を切らずに済むなら、それに越したことはほんとにないと思うので、するのアリだと思います!
挑戦して回らなかったら、諦めもつくし、もう一択しか残ってないので😂
やっぱり手術なんで、自分の回復をしつつ、育児は大変です😢
わたしは帝王切開で腹をくくったつもりだったのに、経膣分娩にまだまだ心残りがあります。
おだんごさんと赤ちゃんにとって、一番いい出産方法で出産できますように😊💓
-
おだんご
コメントありがとうございます😊✨
回らずパターンだったんですね😳そんなに準備されての外回転なら安心ですね!!
回る刺激での陣痛っていうのもあるんですね🤔ほんといろんなパターンがあるなぁって勉強になります😭
やっぱり帝王切開は術後が大変なんですね。。私の中でやっぱり赤ちゃんの居心地を考えて自分で回らないのなら、このまま置いておこうかなぁって考えに傾いてます。でも術後の経過を聞くとやっぱり怖くなりますね😭‼️
とても参考になりました!ありがとうございます❤️❤️- 8月4日
おだんご
コメントありがとうございます😊✨
した方のご意見有り難いです!!5分くらいで回るんですね😳もっと時間かかるのかと思ってました😵
やっぱり無理矢理押すから痛みもあるんですね😱
りん
10分で回らなかったら休憩してまた10分ってかんじみたいです!
わたしは、大きい病院だったので何かあった時のため帝王切開の準備して・・・って感じでしたが個人病院だと回そーね〜って軽く勝手に回されたりするそうです(笑)
顔ゆがめる程度でしたがやはり、押されてる感じです!
自然に回ってくれたらいいですね(T_T)私は何してもダメでしたが
おだんご
調べたら入院する病院などもありビックリでした😳💦
まだ入院グッズすら準備してないので、2週間後に外回転してそのまま帝王切開なったらまずいです😱笑
確かにそこの病院の院報?みたいなの見たら帝王切開が少なかったので、もしかして外回転でみんな治ってるのか⁉️なんて思いながら…笑
34週で回る方が結構いるみたいなので、この1週間諦めずお灸と逆子体操続けてみます😂
ありがとうございます😍
りん
私も1日入院しました(笑)普通に過ごすだけですが用心のためです!
それはまずいですね(笑)
大体は回るそうです( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝)
逆子体操きついですよね。頑張ってください(T_T)
治ること、安産祈ってます!
はぁい( ⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝)
おだんご
あ、りんさんとこは入院なんですね😳
やっぱり押すと回るんですね!!
きついです😢💦今から10分頑張ります❗️
コメントに励ましのお言葉にありがとうございます❤️